fc2ブログ

SILENT WILDERNESS

日々の出来事をつらつらと

見た目って

大事やね!
さっきまで友人の友達が来てたんでコモンで喋ってた。
コモンってのは談話室みたいなとこ。普段そこで共同で宿題したり、飯食ったり遊んでる。
まぁそれとタイトルとはあんまし関係ない。
昨日は5km走ったワケですよ。
セーブしすぎてグダグダなタイム、ラスト一周250m全力でいってもまだ余るくらい体力残ってたんでエアロバイクで消費。
寮戻ると、みんな早速風呂行くそうなんで洗濯機に洗濯物放り込んで風呂場に移動。
風呂上がったらカッター一枚のジーパンという格好、そしてカッターは桜か梅か、よく分からん花の柄。
その格好で歩いてたら、
「お前その格好ヤバいな、ヤーさんみてぇ」
って言われた。そうか?
グラサンかけたら完璧、って言われたんで、部屋戻ったらこの前買ったグラサンかけて皆んトコ行ったら完璧、スジモンだと思われた。
隣の棟に殴りこみ行ったら向こうの先輩が怖いって言ってた、そうか?
で、写真撮られた。
見た目って大事やね。
スポンサーサイト



  1. 2006/04/28(金) 02:06:53|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

イマイチ

書くことが無ぇわけじゃなく、書けねぇ。
大体大部屋集まって色々やって、部屋は寝るだけだし、レポート溜まるし、予習の時間も危ういし。
でもようやっと慣れてきたからそろそろしっか再開するぜぃ!
今現在ツレと先輩とで4人部屋に。割とギリギリ。
とりあえず俺的ニュース

パンプキンシザース兄メカ
絶対観る!し、出版社も下手に月刊に移すような真似しなくて偉い。
高いクオリティを保ったまま連載は連載で続けてもらいたい。
っつか、何クールするんだろ?
ハンス死ぬあたりまで?舞踏会の後まで?

やはりネタナシORZ
  1. 2006/04/23(日) 01:06:15|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

復活

現在帰省中だZE!
先週勝手にドメイン設定やって勝手に成功したら今年はやらねぇと言われた。
そしてそこのログオンアカウントには1GB以上の音楽を取り込んでいて、それがまるごと邪魔になってた。
・・・えぇ、後先考えずにウザいアカウント消去しましたよ、邪魔だし。
そしてなんとかAdminister権限を取り返し、なんとかフラングメント削除までやったけど、どうしても消えない。
でもそこはWindows XP pro、まさかシステムいじれるとは思わなんだ…
そこから不明なユーザー(1.2GB使用)を削除、おーいえー!
Administraterという名のユーザーも消したいところなんだけど、こいつも権限持ってるんだよなぁ…
だから明日にでも寮帰った時に設定見せてもらおう。
一応奴を消せればログオン画面を最も快適な状態に出来る、素晴らしい!
そしてどう考えても容量全体で40GB、パーティションをC、Dで同じにする、ってのはバカ過ぎる。
せめて15:25でD優遇だろう。
HDDは金入ったら電源要らないやつ買おう。40か60くらいで。
遊ぶファイルは全部放り込めば快適になるはずさ!

寮から帰るのには急行、快速急行を使用。
そういうわけで名古屋出たのが16:01、こっち着いて18:45前後。
ぶっちゃけ、特急乗ってもあんまし変わらん。
スムーズに乗り継ぎが出来れば3時間弱で名古屋に着く、そっから30分ちょい電車乗って近郊駅まで行き、大学までチャリで坂道登って30分、4時間ちょい見積もれば割と余裕で着くのね。
電車の中ガラガラだったんで暇つぶしのSRCやって、物理実験の報告書まとめてた、ってか適当に写して打ってた。
レポート提出が水曜か…

久々の生魚は美味かったZE!
そして明日の16時過ぎにはこっち出るZE!
新幹線とか特急使わせるyahoo情報使ぇねぇ・・・
そしてこのキーボードの感触とマウスの重さ、ポインタの遅さがヤケに新鮮だ。
キーボード持って行きたいけど一体型だZE!畜生!

先日、Geforceさんがブログを終了されました。
newsとかミクロレビューとか書き込みはあんましてなかったけど結構好きだったから残念。
思えばブログ始めたのも彼の影響だし、一番にリンクしてくれたのも彼だった。
閉鎖は残念だけど、こればっかりは本人の意思だから何も言えない。
でも戻ってきたら全力で歓迎するぜ!
そしていつかまた語り合えることを願うぜ!
  1. 2006/04/16(日) 01:00:54|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

設定できねぇ

メール設定をマニュアル通りにやっても出来ねぇ。
っつーかドメイン設定無理。
明日にでも時間あれば聞きに行こう。
2時間目はluxさんと同じ授業~。
でも来週からあれ取るか分からねぇ。
東洋思想とか心理学やりたいからなぁ~。
明日は一時間目抜けて二時間目のみ。
英語はBクラスだった、意外・・・
明日は名古屋駅まで出て河合のバイト登録し、R-16新刊入手し、雑誌も買って、あとはマウス買おう。
眼鏡のフレームぶっ壊れたのは痛い。
レンズ使えるから安いのにしてもらおう。
mk_map.gif

周辺地図~
携帯に送らねばならんのにメール使えないからね。
一発目にホットメール入れるのはアレだし、設定してからやね。

なんとかテイラー展開理解したぜ!
単純に微分し、n!で割ってx^nするだけだった…
コンピュータ演習授業おもしろいよ!
ブラインドタッチできるようになりてー!
  1. 2006/04/07(金) 23:56:31|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

新生活

寮生活楽しいぜイエー!
PC使いにくいぜイエー!
風邪ひいたぜイエー…

とりあえず今までのいきさつをば。

4/1入寮。
luxさんとファーストコンタクト。
アドバイザーの先輩から飯誘われて、隣の棟の先輩、タメ2人と共に食事へ。
その後、タメ2人と3人でお茶会。

4/2、続々入寮。
同じ班にレイヴンを2人確認。
一人と勝負するがボロ負け。
蛾よえー!
で、飲み会でちょい酔い。

4/3、微妙に予定アリ。
主にガイダンス。
夜の飲み会で立ち上がり、「リバってきまーす!」
Re.Birth!
タメ曰く、あんなハイテンションでリバるっておかしい、とのこと。
俺下戸。

4/4、つつがなく日は過ぎる。
入寮式で寝てた。

4/5、TOEIC試験、たぶん英語クラスはDだね。
PC貰って色々セットアップ。
俺だけソッコークラシックスタイル&Rhapsody壁紙。
帰ってから色々ブッ込む。
風邪ひく。

4/6、帰るだけの教科書を買い、ダイエーで金おろす。
同時に必要っぽいものとのど飴、非常食(保存食)購入。
レジの人とめっさ喋った。

今週はこんな感じ。
明日から授業&強いクスリ飲んだのでさっさと寝ます、寒気するし。
ってかPC使いづらい。
土曜日に名古屋に用あるから出て、そのついでにビッグカメラでコードレスマウスとイヤホンだけは買おう。
音マジで調節し辛いわ。
でも軽いのは良いね、そしてレスポンスは割と良好。
まぁ、先輩もノートショボい、って言ってて、かなり共感だけどな。
そういうわけで寝まっす。
合コン行けたら22日、外れたら15日くらいに実家帰りまっす!
土曜日受講必須、メンドいorz
  1. 2006/04/06(木) 23:15:49|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

携帯から書き

テストも兼ねて投稿

部屋は5階
なんとか落ちないようにせねばならん
多分北の部屋なので寒い
でも部屋は割と満足

PC早く欲しいぜ
  1. 2006/04/01(土) 18:32:25|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しゅっぱーつ

約5.5時間後
結局段ボール2箱積めないんで1箱は郵送
もう1箱は紙袋&普段の鞄に突っ込んでなんとか入った。
あとは今夜最終回のレモンエンジェルだけ撮って…なんか面白いんだよね、アレ
そのビデオをどっかに入れるだけ。

wilderness-soul@ezweb.ne.jp
↑@を半角に。
一応、nifty、ocn等、フリーとはあんまし関係無さそうなアカウント以外はカットしてます。
携帯からは基本的に規制ナシなんでなんかあったら気軽にドウゾ。
っつーかホットメール、旧式のW21SAが対応しててW31SAが非対応ってどういうことなんだ・・・

ACE2クリアー。
なんとか20時間で終わったぜー!
ラストバトルは燃えに燃えた。
皆喋ってるよ、そしてデスサイズヘル全改造終了、あと特殊能力がまだだけどorz
ゴッドスラッシュタイフーンはハマるね。
奴の格闘戦は気持ち良い。
まぁ、ボス戦で近距離戦闘してるのに僚機のウイングゼロとトールギスに主砲撃たれた時は痛かったね。
あとグラビティブラストとか。
2週目は向こうでやるぜ!
あと9時間くらいで向こう着くと思う、早く寝よう・・・
  1. 2006/04/01(土) 00:31:03|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

狼烏(ろうと)

03 | 2006/04 | 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search