fc2ブログ

SILENT WILDERNESS

日々の出来事をつらつらと

ちょっとこれは喃

バイトポシャったぜイエー
受付開始から三時間で席無くなるなんて聞いてないぜイエー
っつーわけで適当に暇死しそうなったら近所のグッドウィル行ってきます。
最初の説明会90~120分がウザそうだけど、その後は一日だけでもやりたい日に仕事入れれるし、恐らく寮移ってからでも周辺で仕事探せるだろう。
日当7000程度ってのも割に良い。
っつーわけで、しばらくはこの暇生活を満喫しよう。

ところで最近知ったんだけど、何かやるみたいねぇ。
大阪オンリーは楽しかった、出来れば東京でも参加したい、と思えるほどに楽しかった。
まぁ無理だったけど。
オンリーどころかDivinefireの初来日ライブすら行けなかったけど。
まぁいいや。
で、何が問題かって言うと、とりあえず来月に開く、ってのは分かった。
でもそれだけ。
具体的に何をどうするのか、このイベントの趣旨が何か、ってのが全然説明されてない。
MEDA4Sの概要なんか特に意味不明で、ぶっちゃけどこの国の言葉か?と疑いたくなる。
別に文法正しく、とか、そんなことが言いたいわけじゃない。
趣旨さえ伝われば参加者側としてはそれでいいわけ。
段落をわざわざ一文にせず、適当なところで切って、っつーか少なくとも意味が切れるところで文切ればもうちょい分かりやすくはなると思う。
或いは箇条書き、楽だし。コンパクトだし。
主催側のPCが不調で更新出来ない、ってのは分からんでもないけど、それなら他のメンバーがその埋め合わせをするくらいは、主催側として正しい姿勢なんじゃなかろうか。
HP更新が出来ずとも、掲示板に書き込んで現状を知らせたり、何らかの手段を講じることは十分可能なハズ。
主催が3人、協力が2人居る状況で、この静寂は、そのまま主催側の気持ちを表してるように感じる。
と、言うか、サークル申し込み締め切りを過ぎてる状況でレスポンスの一つも無いというのはどういう状況なのか、イマイチ飲み込めない。
EXPOと4Sの違いは、開催前に明かされる内情の差だと思う。
オープンかクローズドか、じゃなくて、主催側がどれだけ奮闘しているか、また、参加すればどれだけ楽しいか、それが伝わってくるかこないかの違い。

何にせよ、行けないし、行かないことには変わりないんだけど、EXPOを継ぐ意思があるなら、もうちょっとどうにかならんもんか、と思って書き綴っていた。
ま、意味ないけどね。
メダオンリーってこの先また再開するんかね?するなら参加したいけど。
スポンサーサイト



  1. 2006/02/28(火) 03:43:25|
  2. メダロット|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

暇つぶしのために

多分バイトします。
なんか求人のチラシ入ってるかと思えば3/31までの短期で自給900円の8時間労働、週3~4日でも可、といううってつけの条件だったので明日連絡入れて履歴書書いて、早ければ明日から、多分明後日あたりから労働開始。
簡単な組立とか書いてたけど、多分肉体労働。
自宅からチャリで片道30分~45分(国道ガラ空きなら早い)程度の距離なので、晴天、曇天の時はチャリで、無理っぽかったら一時間1本のJRで行きます。
週3日入れて他は遊ぶ、と。多分打ち上げとか行くしね。
バイト決まれば来月末までに8万は入るハズだから、安いギターくらいは買えるでしょう。
来週には原チャ免許取りに行かねばならんし、結構やることは多そう、暇よりいいか。
一昨日久々にランニングしたから筋肉痛が来た、俺弱りすぎ。

久々にPC内ファイルを一括整理した。
要らんファイルは全部捨てて、要るファイルは固めて、多ければ圧縮かけてCD-Rに焼いて…してたら残りDドライブ内の俺のファイルは5GB程度。
インストーラー持ってるゲームは焼かずに削除、音楽ファイルはOpenMGに変換して音楽CDとして焼く。
Cドライブには基本的に何も入れてないはずだから、150ほどショートカット削除したお気に入りをどっかでいっしょに焼いておけば問題ナシ。
後は向こうで使うPCに全部入れて、完了、と。
流石に今度はノートと言えど、DVDも焼けるものが欲しいな、っつーか大体ついてるか。
部屋の中もテキスト類は大方片付き、あとは向こうに持っていくフィギュアを今度梱包して…っつーか何持っていこう?
とりあえずACワンコイン、今飾ってる分と、AVPワンコイン、あとはメダロットを一部…かなぁ?
部屋の大きさが分からんことにはどうとも言えん。
まぁ、確実にPS2は送るっぽいのと、PCとAge Of Empire 2とかのゲームは最初から持って行くから娯楽には事欠かないんだけどね。
漫画は確実にDARK EDGE全巻と極楽丸、蟲師とブレイクエイジ、ヘルシング、砂ぼうずとレッドアイズ、緑の王、R-16くらいは持って行きたいんだけど大丈夫かな?
多分詰めれば段ボール一箱で済むだろうから、適当に家具揃うまでは段ボールのままでいいだろう。
っつーことは、今一番の悩みは置いていくフィギュアをどこに置くか、だな。
ACプラモも置いていくことになるだろうし、マクファAVP、スナップキットクイーンなんかも持ち込みは難しいだろう(マクファジオラマは分からんけど)。
っつーかメダロットのプラモどうしよう。
50体近くあるんだけど、コレ全部箱詰めにして保管か?…いや、それしかないか。
今現在妹の部屋に俺が移り、奴がこっちに移る、まぁ扉一枚だからんな大層なことでもないんだけどな。
間の日にこっちに帰ってきたとき、俺は多分倉庫と化した部屋で寝ることになるだろう、そして俺のTVはどういう運命なんだろう?
確実にTVは向こうに行くとき、DVD再生機能搭載のヤツを買う。
ついでにケーブル買ってPC側で番組焼けるようにしておけば問題はない。
んだけど、このTV、十中八九誰かに譲らされる。しかも無料で。

よく考えれば考えることもやることも山積みっぽいな(´・ω・`)

P.S.@niftyの窓口は日本語が理解出来ないみたいなのでFTPソフトいじりまくってようやくサーバーにアクセス出来ました。
『FC2とgeocitiesで開設中の』って送ったのに何で『現在@ninftyホームページ云々』が返って来るんだよorz
niftynんかで作ってるなんて一言も言ってねぇ。
  1. 2006/02/27(月) 02:39:34|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

狼:ど~も~狼で~す
烏:どーも-、烏DEATH!
狼:何よ、この状況・・・
烏:狼烏本人はアマリの暇さに何でも出来る雰囲気、だそうだ。
狼:っつーかこ痛い自分対話嫌ってたろ?キャラ対話は好きなくせに
狼烏:この際プライドは抜きだ。暇を潰せればそれでいい
烏:時間はあるけど仕事は無い、欲しい物はあるけど金が無い。
狼:年明けには10万近くなかったっけ?
烏:センター後、ゲーム買ったり漫画買ったりDVD買ったりして3万は使ったそうな。
安物のギター買おうと思ったら安いエレキで5万は超えるのにたいそう驚いたそうで。
狼:自業自得?
烏:っつーわけで今現在携帯の派遣会社に登録しようか迷ってるらしい。
ま、金は入るし、梱包作業程度なら近場でいっぱいあるしな。
ちなみに今日前期試験だったわけだが、深夜に用意した激励メールを9:30に一回起きて送信、また寝て起きたと同時くらいに通知受けたそうな。
狼:あってはいけない受験生の鏡なのな。
烏:まぁ、とりあえずこうして俺等が描かれてる理由だけど
狼:おうよ
烏:今後の方針を語ってもらいたい、だそうな。
狼:あー…あぁあー、ハイハイ
烏:とりあえず箇条書きで
・相変わらず@niftyが対応しやがらないので、しばらくはサイト側の更新は難しい
・以前公開してたSRCシナリオは完全凍結、新規に作り直す。既にフローチャートは完成しているため、肉付けから。
多分来月末には多少公開出来るんじゃなかろうか。
・カブト、蟲師は更新する。しばらくぶりに更新できたらいいなぁ、とか。
以上!
狼:少なっ!
烏:時間はあるけどモチベーションの問題やね。
とりあえずはSRC開発の方に力を注いでインクルード、アイコンはさっさと完成させる予定。
そのために用意したマテフォでもあるしな。
狼;その前に画像用意してもらいたいな。流石に文字ばっかじゃ読みにくかろう。
烏:ってゆーか…続くん?コレ
狼:気分次第だろ、多分

っつーわけで、気分次第で続けていきます。
とりあえず今日中にかつてのリンク先に挨拶いって、開発進めて…まぁ、やることないけどね。
カラオケ行こうかな、Rhapsody歌い倒したい
  1. 2006/02/26(日) 02:57:58|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

合格

受験生としては最後の受験カトゴリー更新。
豊田工業大学、合格しましたイエーλワーλワーλ
そういうわけで、進学決定です、あー、浪人してよかった~。
ゑ?何でお前今の時間いるかって?
京都工芸繊維出願故、試験も何も無いんですわ。
ですから、昨夜も寝る前はAC2AAやってました(ダメ人間)
今日から死ぬほど遊んで、原チャ免許取って…んで、部屋片付けて妹の部屋と交換です。
まぁ、隣に移るだけなのですが、テレビアンテナ来てたっけか?
押入れの物品とか、ちゃんと入るんかな?ってのが目下の悩み。
まぁ、部屋自体押入れとして使うんで、そう不便はないでしょ。
テレビも深夜で撮ってるのとライダーは他の部屋で標準で撮ってダビングすればさほど問題なし(っつーか普段からCMカットのためにそうしてるしね)
とりあえず鍛えよう。今日から。
減量して筋力増やさにゃ鈍って仕方ない。

ってーわけで4月から大学生です。
先輩方、どうぞヨロシク。
  1. 2006/02/25(土) 12:54:27|
  2. 受験|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

面接行ってきやしたー

最後に椅子ぶっ倒した。ゲハァ
てか俺どう考えても喋りすぎだ、過去の面接のプリント貰ってたけど、その質問の半分のされんかった。
受かったら絶対行くZE!
  1. 2006/02/21(火) 02:12:37|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やったZE!

念願叶って豊田工業大学の一次選考を通過した。
機動性を重視した火力重視の機体だ。
一撃離脱を得意としている。
短時間の作戦で面接を切り抜けるつもりだ、使ってくれ。

と、いうわけで、豊田工業の一次合格。
面接は20日昼から。
今現在浮かれまくってるZE!
浪人して良かったと思える瞬間、それが今だ。
とりあえず当日までは面接の準備しつつ、とりあえず受けろと言われた工繊後期の対策も練りつつ、20日、名古屋に向かいます。
俺にも漸く、春が見えてきた
  1. 2006/02/14(火) 10:40:28|
  2. 受験|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

仮面ライダーカブト 第2話

1話スッ飛ばして2話からだZE!(時間の波は越えられねぇ!)
まずは世界観。

ZECT
警察の上部組織、って以外は殆ど伏せられているもよう。
一回の戦闘で殉職者21名という物凄い死亡率を誇る割にはしっかり秘密保持はされてるんだけどやっぱりよく分からん(支離滅裂

ワーム
隕石落下と同時期に発生した地球外生命。
この先どうなるか分からんけど、隕石は渋谷に落下した、という設定になってるので、戦域が日本に限定されるのは自然な流れ。
この他にも物語の『自然さ』を出すような設定が随所に見られるので、観てる分には割と違和感なく受け入れられるような作りになってると思う。
ところで成虫形態のワームは顔だけ見たらプレデターに見える。
ドレッドだし。顔マスクっぽいし。

ベルト
今のところ存在するのは3本っぽい。
1本は天道が持っているもの、1本は加賀美が持ち出してるもの、1本は地下ですれちがった男の鞄の中身。
ベルトについての考察は後ほど。

とりあえず重要なモノはこれくらいかなぁ?

OP
曲はちょっと期待外れかなぁ。
映像は良し。

お前加賀美じゃないな?
色んな意味で問題発言。
第1話でゼクトルーパーの皆さんをしっかりモニタリングしてたのに、カブトをモニタリングしてないことになる。
単純に観てなかった、というのは考えないことにして、考えられることは、
・カブトのモニタリングに必要な計器が無い
今回の戦闘は田所にとっても想定外のことで、資格者が到着してないこともあり、ベルトを使用する事態になることは考えなかった。
よって、モニタリングしていなかった、ではなく、出来なかった。
・ベルトごとにモニタリングしているわけではない
恐らくZECTにとって、天道の持つ"3本目のベルト"の存在は想定外のことだった。
あの現場に存在するのは加賀美が持ち出したベルト1本のはずなので、無条件に加賀美が変身したもの、と考えていた。
この考えで矛盾するのは、『加賀美のベルトが変身していない』という事実。
つまりこの考え方に則れば、『少なくとも2本のベルトは同一の存在』と考えなければならない。
・モニタリングしているのは『カブトゼクター』の反応
少なくともコイツはZECTに造られたものらしいので、モニタリング可能。
多分矛盾は無いハズ。

渋谷
壊滅中
復興してないみたいだけど、やっぱ立ち入り制限してるのか

サバ味噌
公式にてレシピ確認
作れってか?食いたい…
こういうことされると天道はギャグキャラにしか見えない。
そしてそれは間違ってない気がするなぁ(´∀`)

適格者
天道じゃなくてZECT本部から派遣された適格者が消された、ってことは、ワームは『適格者』自体を殺そうとしたのでなく、『ZECTの適格者』を消す気でいた。
上層部にまでワームが入り込んでいるのか、何らかの形でZECTと繋がりがあるのかは今後気になるところ。
あの足元のヌメリってエイリアンっぽくて良いなぁ。

カブトゼクター
時空を超えるんじゃなかったのか!
二週続けて思わせぶりな飛び方。
加賀美に突っ込んだシーンは笑った。

キャストオフ
何で天道が知ってたかの説明は一応有った。
けど、どうやって知ったんだ?
ひよりと同じく、機械と話が出来るのかな。
それだと、1話でさして驚かなかったことにも合点がいく。
そして天道はもうちょい気をつけようぜ、加賀美君ぶっ飛んでるよ。

クロックアップ
画面が白くなるのは物理的におかしいけど、それは気にしてはいけないことだろう、多分。
ナレーション入るのはありがたい。
簡単な説明を第3者に言わせることで登場人物が余計なこと喋らなくて済む。
クロックアップした時、通常速度でぶっ飛ぶ加賀美に対し、高速戦闘なカブトとワーム、という構図がしっかり描かれてて上手いんじゃないかと思う。
ただ、今後は通常速度相手への高速戦闘、というのも見てみたい。
555のアクセルフォームはホントに良かった。
初登場、クリスマ、最高だったのは劇場版。
クルマの上で戦ってる時、普通に落ちていく車はありえねー、って一瞬思ったけど、クロックアップってのは単に高速で移動するためのもので、時間速度を遅くするものじゃないからアレは別に良いんだな。
ただ、それだと物凄い衝撃で道路もただじゃ済まない気もする。
瞬間圧力が増えるわけだから、力積はそれはもうえらいことに。

乗り捨てられるカブトエクステンダー
後で自律走行可能だと分かった。
2話でスクラップかと思ったぜ!
っつーかバジン様並に酷い扱いだな、流石に今年は変形せんか。
嗚呼、バジン様…

爆発
生爆発だぞ!もっとやってくれい!
ライダーキックはカウンター用か。
この先飛び蹴りのライダーキックも欲しいところ。

今年は去年の反省点を踏まえているのか、凄い出来が良いと思う。
去年は前半は物語のスピードを犠牲にして細かさに拘っていたように感じられる。
後半は逆。
今のところ、カブトは細かすぎず、遅すぎず、それでいて描写自体は丁寧で、解消すべき伏線を設定で制限しているところが上手くいってる。
まぁ、先にならんと分からんけど、結構楽しめそうだ、マスクドフォームの玩具あったら買うかもしれん。
  1. 2006/02/09(木) 02:45:47|
  2. 特撮|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2月

レッドオルカGET!ってトコで叫んで目覚ました俺はどっかおかしいと思う(挨拶)
っつーかここ見てる人でどれくらい分かるだろ?
俺がホントに欲しいのはスターシップなんだー、とか…
まぁ、いいか。

先月のアクセス、1500突破。
エントリー数4という閉鎖的な状況下でよく来て下さいました。
とりあえず来月中旬からは普通に復活しますんでよろしくです。

っとー、ゴメンナサイ。
チューターに面談頼むメール出す時に500以上(異常)のメール来たんで見慣れないアドレスのものは一括削除しました。
とりあえず『info@』で始まるメールは問答無用で削除済みに移されるようにルール設定しましたんで、PCに貰ったメールは削除されてる可能性があります。
大体の方は1/1エントリー分に載せておいた携帯アドレスに送って下さってるようですが、PCに送って頂いた分は、申し訳ありませんが、携帯の方に送って下さるよう、お願いします。

P.S.なんやかんやで前期後期ともに京都工芸繊維大学出願決定しました。
前期でキまれば抑圧されたリビドーをランニングで発散させます(筋力大幅低下&体重UP地獄)。
一応後期は全科目合わせて半分取れれば受かるっぽいんで60%を目指し、物理、数学で点採って英語の穴を埋めるつもりです。
っつーても英語が絶望的なワケでもなく、この先どこまで伸ばせるかが一番不明瞭な科目なんで、不安なだけっす。
物理はこの先で穴は埋め尽くせるだろう。
数学は何故か授業受けてたあの頃とか、センター勉強始めたあの頃よか余裕で解ける理解出来るっつー意味不明な状況になってるんで、この先ベクトルの強化、確立の最低限の得点確保、微・積分の難易度高いのやって備えるつもり。
とりあえず後期はセンターの持ち点で有利っちゃ有利なんで、それを活かした戦法で攻めるつもり。
そんなワケでヨロシクッ!
  1. 2006/02/02(木) 02:36:38|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

狼烏(ろうと)

01 | 2006/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search