ついに近所のダイエーが閉店しました。
昔から馴染のあった店なので残念です。
考えてみれば、ケナー社エイリアンも大半はこの店で買ったんだよなぁ…
それから愛用してる腕時計も。
最後に迷彩柄のズボン買いました。
今年の秋の商品で、定価2990円が7割引で1000円切ってました。
閉店決まった店で、客のやることは決まってます。
①閉店ギリギリまでタイムサービスを待つ(←俺)
②最後のシャッターが閉じる瞬間を撮影(←俺)
③閉店時間過ぎて人垣が出来てから出てくる客(←ウザい)
③は10分くらいまでは許せますが、それ以降は…ねぇ?
茶色の雌が人垣に手振って出てきた日にゃレイザーディスク投げたくなりますよ、えぇ!
いやしかし、残った商品はどうするんだろ?
やっぱ処分かな?
いや…他のダイエーチェーンにまわすのかもな。
良い感じの鞄も見つけたけどプラスチック繊維なんで断念。
デザインとか良いんだけどな、今愛用してる手提げバッグはプラスチック繊維だから縫い合わせとか弱いんですよ。
っつーわけで、布のが欲しいっす。
でもなんだ、これで寂しくなるなぁ。
オークタウンだけで生き残っていけるんかね?
レストラン街なんて4階だし、あるものといえば服くらい。
あとはそう、バレエとか空手(通ってた)。香芝の方のエコールマミみたいな感じにすれば良いんだけどな。
あの作りは感嘆したよ。
ダイヤモンドシティも配置はかなり活かしてるけど、エコールマミの方が良いと思ったな。
とりあえず、オークタウンはスポーツコミュニティ以外なんか華が無いね。
何はともあれ、ダイエーの社員の方々、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
2005/08/31(水) 23:52:51 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
折角良い感じに揃ったんで比較レビュー。
マクファ(Birth of~)と、SNAP KIT、ミクロマンです。
コトブキヤのはスケールがかなり違うのと、完璧に固定されてる、かつ、
以前にレビュー してるんで、そっちを参照にして下さい。
[エルダー達]の続きを読む
2005/08/31(水) 01:31:43 |
AVP |
トラックバック:0 |
コメント:2
<本日の購入物品>
・ビデオテープ
・MD
<本日の予約物品>
Dilettante/Ali Project
新装開店したジョーシンに行ってきました。
チャリで。
大体7.5kmくらい。
片道30分~40分でした。
とりあえず買ったのは上記だけだけど、SICバジン様が大量に5612円で置いてあったのは欲しかった…
ブラスターファイズよか通常ファイズ、一番好きなのはアクセルなわけですが、とりあえずあのキットはバジン様がメインですな。
CDは思いの外揃いが悪かった。
やっぱり八木のジョーシンの方が良かったなー。
300ポイント入ったのは良かった。
っつーかやっぱバジン様欲しいなー、飾る場所ないけど。
ダイエー
近所のダイエーも今月末に閉店します。
昔っからよく来たんだよなー。
閉まってもあんまり問題はないけどやっぱ寂しいものがあるな。
いつも商品でいっぱいなんだけど、どんどん減っていって、今では広いだけの店内。
ファミコンソフト買ってた時代のこともちょっと思い出すような内装。
建物取り壊しはしないだろうけど、今後どんな店が入っても以前のような親しみは抱けないんだろうな。
どこのブランドか知らないけどバッグを900円で10分間叩き売りとかしてたけど、寂しいもんだな、やっぱ。
閉店は31日の18:00。
最後の最後には立ち会おう。
最後にクレープ買ったけど、やっぱ美味しかったな。
2005/08/29(月) 23:50:16 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
なんか今回は色々響くものがあったぞ!
2クールラスト、良い段落だ。
少年無事 が、明日夢は携帯をなくし、響鬼さんは帽子をなくす。
似合ってたのにorz
鬼VS武者 いくら鬼二人とはいえ、武者相手だと分が悪く、共闘。
音撃って童子・姫にも効くんですなー。
…って、それは乱れ童子の時に実証済みか。
ボケッ、としてたけどちょっと疑問。
音撃って本来"清め"のハズなんだけど、それで魔化魍が倒せるのは分かるけど、魔化魍を育てる側を清めても文字通り『無』には還らないと思うんだけどな。
単純に威力で圧した、ってのなら話は別か。
そしてツチグモは共食いしないだけ頭もよくなってるみたいな。
材料発見 「また力を借りるね。
頑張ります」
木相手にもうやうやしくこう言うのは凄いな。
自然に感謝、って言うか、荒野に敬意を(Respect The Wilderness /SONATA ARCTICA)っていうか…
鋭鬼?英気? 轟鬼きゅん、そのオヤジギャグは多分斬鬼さんも狙ってたことだ!
ところで威吹鬼&あきらはどこで雨宿り…って鋭鬼さんのベースか。
鍛 響鬼さんの言葉はどこかおやっさんに通じるところがあるんだよなぁ。
そしてどこか自分自身にも言ってるような雰囲気がある。
ところで、いつから教育番組になったんですか?w
母者来襲 そしてこの人が言ってることも響鬼さんやおやっさんに通じるところがある。
何者だ?
益々『分かれた旦那』が気になる。
ROUND 2 今回のコンビネーションはなかなか燃えた。
一定の間合いまで近付いて散開、銃でけん制して弦で決定打。
自己主張の激しい武器を上手く使い分けた戦法でしたな。
鋭鬼さぁん! 「俺は一晩寝て英気を養ったから大丈夫!」
それ同じ色の弦使いの人が言いましたよ!
ってか…キャラ良すぎですよ!
この人こそゲストで終わらせるのは惜しいよなー。
ちなみに、
公式設定)『ダジャレや語呂合わせが好きな性格で、くだらないダジャレを言ってはまわりのみんなを閉口させているようだ』 こんなどうでもいい(本当に)設定までしっかり活かすスタッフ、マジGJ!
響鬼VSツチグモ その殺陣は燃えるぜ!
今回のツチグモCGってかなり気合入ってたなぁ。
カニは回を重ねる度に自然になってきたけど今回のは既に及第点。
そして響鬼さんへの挨拶の時、鋭鬼しゃんはこれまた素晴らしい。
ところで威吹鬼、轟鬼の鬼の姿見るのってこれが初めてだよな?>>少年
ちなみに響鬼さん、あの木はいつ塗ったのですかな?
かき氷 紅 冥土喫茶でもいいからどっかやってくれないかなー。
出来れば赤はスイカ以外で(スイカ駄目な人…)
エンドロール 『少年よ』の二番が流れるのはクールの終わりみたいですね。
さて、次回もこれまた気になるタイトルですが、西鬼…
中日の辺りとは仲悪そうだな。
2005/08/28(日) 23:56:03 |
特撮 |
トラックバック:7 |
コメント:0
>いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
>
>ご予約をいただいておりました
>AVP/ SNAP KITS with KEYCHAIN SERIES 2: 10個入りボックス
>(定価\9800・ご予約価格\8300)
>が入荷いたしましたのでご連絡させていただきました。
ウホッ!出費源がとうとう来ますよ!
第一弾の金型流用で大量生産仕様じゃなく、バリエーション豊富(と言っても金型は第一弾を流用&簡単仕様が若干w)なのが目玉。
…っつーかエイリアン側はエラい適当なラインナップだな、オイ。
ところで買ったはいいけどどこに置けっつーんだ?
まず、クイーンは場所が無い。
スカー、グリッディ、ウォリアーは第一弾すでに飾ってる。
とりあえず金型流用のプレ二体も箱入り決定として、組み立てるのは爺さん、卵ですかね。
壮観に並べてみたいなぁ、関節処理して…
とりあえず
>これから集めようと思ってる人へ
プレデター側はともかく、エイリアン側は一弾集める必要はないですよ。
とりあえず第二段箱で買って(クイーンのため)、第一弾はケル兄とチョッパーをバラで買えば良いと思います。
キット自体の完成度は高いので、関節さえなんとかすれば十分遊べるレベルです。
流石にミクロマンには劣りますがね。
可動範囲犠牲にしてパテか何かで固めるか、パーツ抉って(石膏っぽいアレを)関節軸を奥まで差し込んで補強、というので良い感じになるかと。
ちなみにマスクですが、マスクの内側の穴とプレデターの蝕肢が良い感じに噛み合うのでこれで固定できます。
ゑ?キーチェーン?
付ける場所なんか見付かりませぬよ。
と、言うわけでして、後2~3日、早ければ明日にでも来るかな?ってトコです。
クイーン大戦はこれが届いてからにしましょう。
2005/08/27(土) 23:45:17 |
AVP |
トラックバック:0 |
コメント:0
髪型変えた。
っつーか変えてもらった。
クセ毛が激しすぎるんで、適度に立たせるべきだったらしい。
それを無理に寝かすせいなのと、常人より毛の密度が濃いので、伸びるのが早く感じられるらしい。
っつーわけでツンツンに立たせてます。
切ったんで、染髪料買おうかと行った先で親戚と遭遇。
分からんかったよ(´Д`;)…
会ったのが何回だ?3回か4回で…
ちなみに気付いたのは向こうから。
不思議なこともあるもんだ。
悩み
そろそろ新CDが欲しくなってきた。
丁度3000円でポイントがいっぱいになるので、買うとすれば
・THE END OF THIS CHAPTAR/SONATA ARCTICA
・Dilettante/ALI PROJECT
のどっちかなんだよな。
SONATAのは欲しいのはDVDだけ。
CDはそのうち3rdも4thも買うだろうし。
でもちょっとBLA
C K FILE
聴いてみたいなァ!!
これでSONATA ARCTICAの名曲BLA
N K FILEだったら抗議しよう。
でも帯には『ブランク・ファイル』って書いてた気がするなァ!!
『C』っているから『ん』って読むようになったんかえ?
後者は私が国内でほぼ唯一好きなALI PROJECTの新作。
っつってもちょい前に出てるはずなんだけど、いつ出たかは分からん。
でもこっちはJOSHINの新装開店で売ってたらそっちで買う予定。
チャリで片道30~40くらいの距離だけど、ポイント300貰いに行かねば!
でもこれとは別に
・RELIC DANCES/SILENT STREAM OF GODLESS ELEGY
・MABOOL - THE STORY OF THE THREE SONS OF SEVEN/ORPHANED LAND
も欲しいんだよな。
通販でしか手に入らないけど良いサイト見つけたから4000ちょいで両方手に入れられる。
どうしよう…
2005/08/26(金) 23:55:14 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
今回のご紹介はSRCシナリオです。
SRCシナリオでメダロットが使われるのは稀、本ッッッ当に稀なので、凄いレアなわけですよ。
メダロットを題材にしたシナリオは
GOING ROAD 様が有名ですが…というか、これ以外やったことありませんでした(実験用の自作は除く)。
シク的日常記録 様
今のところは一般公開されておらず、完結した時に公開されるようです。
プレイしたい方はメールで、とのこと。
感想ですが、どこがどう、というのでなく、『メダロットっぽい』っていうのが第一印象です。
パーツ交換性とかじゃなく、
キャラの濃さが尋常でない点 でもなく、シナリオ全体に渡って雰囲気がメダロットなんですよ。
ほるま版の。
機体を改造して強くするのでなく、『装甲上げて機動性下げる』みたいに、バランスを調整して戦法を変えられる、というものです。
そのおかげで多少のデメリットはあっても好きな機体を使えるわけです。
現在10話。
ギャルゲー体質主人公がどう転ぶかが凄い楽しみなわけです。
ちなみに私は直行でスグル狙いですよ。
えぇ! ゑ?私ですか?
どうしよう…
作る時間がイマイチ取れぬ。
シナリオは書くだけ、アイコンもある程度作って…
とりあえず、出来たとしてもどういうわけかFFFTPが繋がらないこの状況を打開せねばならぬ。
どうしよう…
2005/08/26(金) 02:15:32 |
INTERNET |
トラックバック:0 |
コメント:0
前回のは思いの外面白くなかった(オチのつき方とか特に)のと、今回が存外に面白かったのでここから。
そうやく公私怨の影響がなくなりましたです。
VSテング
公式より、テングは精製が難しく、天然モノが多い、とのこと。
全ての魔化魍が傀儡製というわけではないのですね。
そして…あぁ!また吽が!
折角の屋久杉の霊木がぁ!
一応天狗も夏の魔化魍なんでしょうけど、威吹鬼の音撃も効いてるみたいですね。
バチ持って行かなかったのは連絡ミスか?
万引鬼、再び
いがいとねちっこい万引鬼であった。
前と違ったのは殴られながらも「やめろ!」って言ったことですかね。
前はオドオドしてるだけだったのに…
洋館の和服二人組み
傀儡は大ボスじゃなく、所詮は中ボスだったんだよ!
な、なんだってー(AA略
それにしてもこの二人、意外に軽い感じ。
女の方は最初みどりさんに見えたw
響鬼さんとお出かけ
とっとと弟子入りしてしまえ!
・バチ修理
・山の中
・土蜘蛛
折り返し地点にきて一話と似たエピソードを作る、ってのは良い演出だな。
鋭鬼
身長約1.7m
他の鬼に比べて小さめなんですなぁ。
童子・姫から逃げたことでヘタレ扱いのようですが、相手が武者童子ということもありますし、時間切れを狙うのに一番の方法ですし、むしろあの時点で逃げるのは英断でしょう。
まぁ、崖に逃げたのは失敗だったでしょうが。
響鬼
響鬼さんってのは明日夢にとっては憧れの存在であると同時に父親みたいなものかな、と。
ここでいう父親ってのは一般家庭のじゃなく、むしろ『ターミネーター2』のT-850のようなものです。
威吹鬼・轟鬼VS武者童子・姫
最近思ったことだけど、どうも私は響鬼さんを含めた三人での対峙よりもこの二人が組んで戦う方が好きらしい。
ドロタボウの時みたいに大量の強魔化魍が相手のときは良いけど、やっぱり間合い、攻撃のスキ等、弱点が多い方が楽しい。
それにしたって今回の戦闘は良かった。
三次元的な戦闘は良いし、蜘蛛童子・姫の特性活かして壁走りさせたってのは凄い良い。
明日夢、落ちる
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ それはヤバいクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
縄の掴み方を知っとくべきでしたなorz
次回
・・・?
あの土蜘蛛の
フィギュア 持ってるわ。
違うけど色彩似すぎw
赤本体に黒脚ってのはカッコイイですなぁ。
2005/08/24(水) 23:52:36 |
特撮 |
トラックバック:5 |
コメント:0
<本日の購入物品>
ローゼンメイデン 1巻
まほタロ NO.16
red Eyesの感想は明日中、水曜に響鬼が一時間連続放送なんでその時にまとめてUP予定っす。
ま、予定は未定ですが…
折角なんで模試の結果をば
数学1A 79
数学2B 81
英語 157
英語L 38
国語 133
物理 60
化学 80
倫理 74
合計 700
よし、認めよう。
俺は物理は思ってる以上に苦手だ。
そして化学が取れてるというのはまぎれもない事実。
そして今回も、わずかではあるが2Bの方が上という…
英語、国語は取るべきところが取れてない感が高いのが痛い。
とりあえず、数学、化学は10点UP、英語、国語、物理は20点UPは謀りたいな。
っちゅーか物理だけど、力学大幅マイナス、波動大幅プラスで、前回と点数変わらないってのはこれ如何に…
連ザ
問題だけ回収して布施で降り、セガワールドを探すことに…
一瞬で発見。
二階にてプロトジンで挑戦…
デュエル(AS装備)、ブリッツ撃破成功。
僚機がビルだから僚機ばっか狙われる、っつーわけで俺の方が手薄になるわけだ。
あとはまぁ、常識外れの行動。
右方向で並行移動してる時でも突然左ステップ踏んだり、ブーストで上から狙ったりするんで、格闘も相当狙いにくいらしい。
スキあらば格闘でどつく戦法なんで、マシンガンの弾切れも気にせず乱射。
ちょっとプロトジンに惚れてきた今日この頃。
癌駄夢?何ソレ?ゴミ?
2005/08/22(月) 23:49:16 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
と、言うわけで行ってきました。
兄者と共にUの下宿先にお泊り。
夜中はZガンダムで盛り上がった。
特に、私(陸戦GM)と兄者(百式)が確かアッシマーを挟んで二人同時に格闘攻撃を仕掛け、斬りつつ相殺、相殺等々…
ニュータイプ編では宇宙では邪魔にならないようにサイコガンダムに乗り、変形。
サイコVSサイコの時は互いにオービット(衛星軌道)しながらビーム発射、無効化の繰り返しで、最後は変形解いてロケットパンチの繰り返しで勝利。
起床
結局起きたのは9時頃。
出たのが10時頃で、微妙な地図に翻弄され、徒歩10分と書いてる場所を40分掛かってしまった。
結局着いたのは昼飯時。
弁当は結構美味しかった。
ただ、カツが大きかったのと、それに伴ってご飯が少なかった。
梅干大きいし、カツも相当なので、もっとご飯欲しかった。
でもそれにしても普通に美味しかった。
見学
キャンパス見学はかなり熱かった。
一年でプラズマ扱ったりクリーンルーム入ったり、やってること凄すぎ。
何より、「4年生になると実験器具使うのに…まぁ、ここで作って使いますねぇ」。
・・・!?無ければ作れ、と!?
その発想は凄い気に入った。
とりあえず、一年生過程やれば、ちょっとした工場で勤められるだけの技術と知識はつくと思う。
図書館も英語の論文とか普通に置いてあるし、やっぱり物理学に関する資料とか凄い充実してた。
大学生だけど暇つぶしに来てたUも意外と自動車周辺は(改造のために)興味持ってた。
体験講義
ニューロンネットワーク扱う講義。
是非とも受けたいと思ったし、面白かったし…
確率論的な話が主だったけど、コンピュータと絡ませて、10年以上前の手作り(!!)PCにニューロンネットワーク入れて実行するだけでどれだけ大きな確率でも小さい時とそう変わらない時間で解が出せるという事実。
人工知能方面も面白そうだな。
総評
とりあえず、思ってた以上に充実していた。
若干校舎は『私大の綺麗さ』はなく、『国公立っぽさ』が目立ってた(言うほどではないけど)けど、授業料があれだし、国公立と考えたら普通に綺麗なので文句ナシです。
なんかもう、二次の勉強せずにセンター必至なってここ行きたい、って普通に思いましたよ。
連ザ
帰るまでにゲーセン寄って連ザすることに。
とりあえず第一印象、『名古屋人って凄ェチキン集団かつヌルゲーマー』。
1コイン2ゲームで突っ込んでこんとかありえん。
連コイン、まわしやめろ、って書いてるのにやるとかありえん。
ゲーセン慣れしてない奴多いっていうか、ウザいことこの上無かった。
上手い奴はそんなこと無かったけどな。
とりあえず、基本対戦で、使用期待、パイロット名は、
・ジン・オーカー(砂漠の砂)
・ザウート(オトコギマックス)
・ジン・ワスプ(オトコマツリ)
・バクゥ(種議長)
・ゲイツ(ビル)
・プロトジン(オールドタイプ)
ゑ?頑駄無?乗るわけないっしょ。
ちなみにUはフォビドゥン、兄者はイージス使ってました。
今日やった結果、意外にもプロトジンが扱いやすい。
3回くらい殺されて、格闘極められ、僚機を狙ってる兄者を格闘で撃破、覚醒し、豆鉄砲でUを撃破、と、想像以上に良い動きが出来た。
ジン・オーカーはこっちのボタン配置に慣れてるがために、向こうの配置には対応出来ずに、中心攻撃の格闘をかませずに敗退。
ゲイツはコスト高いし、ワスプは火力、機動性等々、かなり低い。
バクゥは論外ってことで、今後使っていくのは
・ザウート
・プロトジン
・(時には)ジン・オーカー
ってことになりそう。
そーいやーまだシグー使ってないな。
俺のネームセンスには名古屋人は着いて来れないみたいですorz
そんなこんなで、猛烈に疲れました。
布団入ったらソッコー寝そうっす。
っつーか明日模試回収に行かんなー(行くだけ)とか、またしんどいんですが、何とか回復できるかな、と…
2005/08/21(日) 23:43:37 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
実に三週間ぶりの響鬼さん、最高!
夏限定の魔化魍、『鋼私怨』のテープは未だ微妙に残っておりますDEATH!はい。
ドラム
入部が遅かったとか、ホイッスルがどうとか、ブラバンって実力がモノいうんじゃないのかえ?
確か城南ってバンドのレベル低い(by.小説)そうだけど、出来る部員は咽から手出るほど欲しいはずなんだけどな。
威吹鬼&香須実
朝っぱらから何やっとるんですか?
明日夢の知らんところでどんどん話が進んでる悪寒。
VSカニ
甲羅からでも音撃効くんだろうけど、酸出るんじゃなかったのか?
地域によっても違うんですかね、やっぱ。
あきら登場
休みの日はたちばなで助っ人、って大変だなぁ。
スイカ持ってきたり…
しかし、二週間待たせて出番少ないとはどういうことだね?>スタッフ
百鬼夜行みどり
この人は多分刃物持つと性格変わるタイプだ、うん、きっとそうだ。
何気によく研がれてるっぽいし。
使い慣れてそうなのがアレか。
ところでそのスイカは何故にそこまでうやうやしく置かれてるのですかね?
轟鬼
「お疲れッス、轟鬼ッス」
語呂が良い!
夏の魔化魍
黒い姿の者から作られる大きい魔化魍と、白い姿の者から作られる小さい魔化魍。
夏限定なのは、日本は夏に幽霊や妖怪が出やすいのと同じ。
小さい魔化魍は分裂して増える(ドロタボウ、河童同様)
小さい魔化魍には音撃が響きやすい。
今回の情報はこんな感じ。
夏の魔化魍は響鬼さんのように、紅になれるような鬼が主に担当し、それ以外の魔化魍は他の鬼が担当。
特別遊撃班の設定はここでも活きてるのですな。
謎の人物(?)
この神隠しのようなカメラワークは実に素晴らしい。
陽炎とか、凄ぇ!
バケネコ
意外にあっさり増えたw
九尾の狐は…違った、あれはもっと別の言い伝えがあったわ。
日菜佳公認轟鬼×斬鬼
皆さんそーいう仲だと思ってるようでw
これはガチで出そうだなぁ。
溶けアニモー
直射日光にやられたのでないことを祈るばかりだ。
ホラータッチなんだけどどこか幻想的なあの橋はどこですか?
VSバケネコ
やっぱ等身大は良い!
魔化魍、姫、童子の動きも素早い。
良い感じのところで、次回。
二話完結に帰還、その一話目で魔化魍と戦うのって、初めて…でもないか。
威吹鬼側も色々動きもあるし、次回が楽しみだ。
2005/08/14(日) 23:58:08 |
特撮 |
トラックバック:5 |
コメント:0
挑戦すること87回、85回目にて撃破するも、同時にAPが底をついてムービー流れた瞬間に爆発。
あの強さ、っていうか、鬼ロックはなんなんですか?
それと、なんで800ナスがあんなまとまって飛んでくるんでしょうか?
B操作に切り替えて比丘尼捨ててガトナスと800ナスのみで挑んでみよう…
自習
ん~…なんでここまで身が入らんのだ?
数学はやった。
物理は…なんっつーか、一部以外は体系新レベルの問題なら軽くこなせるくらいにはなってる。
化学…滴定が一気に得意分野になった。
有機も解いていくうちに芳香族とか軽く覚えた。
あと残してるといえば、pH計算に若干の不安、電池の暗記、沸点上昇、凝固点降下…こんなとこか。
国語はちょっと頑張って身入れてみたら意外とやれる。
倫理かー…(遠い目)
なんっつーか、センター終わってからマトモに見直してない。
まとめた紙10枚程度だから明日からマーク模試までしばし見直すとするか。
一日二講ずつ古文の問題解いたら丁度良い感じにマーク模試に挑めるし、とりあえずOP受けないから気が楽。
自習後
友人と近鉄百貨店に行った。
まずは11階の本屋。
そこで化学の駿台センター型を購入。
パラパラっと見たけど、やっぱ駿台は無駄に難しいわ。
一日一講ずつやったら良い具合に終わる。
とりあえず物理、数学ⅠAは前のマーク模試とクリニックをアテにするとして、問題は数学ⅡBか。
英語は去年買ったセンター問題解いて、国語は前日にでも対策できる。
ⅡBも過去問から対象範囲だけ抜き出してやっとこうかな。
それから地下のパン屋を見て周り、駅で別れる。
auの請求来た。
10000ほど、まぁ最初の月だから事務手続きとかあるしな。
でも流石にこの出費は手痛いな。
ま、いいか。
今後、そろそろオフ側に重点を掛けるため、更新頻度が下がるかもしれません。
って言うか、多分各種レビューが中心で、日記の更新はかなり減るかと思われます。
見に来てくださってるかた、誠に申し訳ありませんが、ご了承下さい。
2005/08/13(土) 23:56:18 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
えー…名大オープン受けるのやめました。
なんか復習が良い感じに波に乗ってるんで無駄にしたくないし、もとから問題欲しかっただけだし、何より、大阪校とか意味分かりません。
エントリ見てたら分からないだろうけど、一応勉強はやっとるのですよ、これでも。
とりあえず、今日は古文、漢文の文法の素晴らしさと、英文法やったらどれだけ解釈が進めやすいかがよー…く分かりました。
つか、国語おもすれぇ!
なんやかんやで弱点克服は上手くいってるみたい。
そのうち駿台の実戦問題集でセンター固めよう
ラストレイヴン
エヴァンジェはいつ死んだんだ?(inジナルート)
ジナが強すぎです。
LRでマシンガンナーやる自信ないんでいつも通りのバス腕と、ロケット積んでいきますよ。
2005/08/12(金) 23:56:54 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
IEマジでクソ、ゴミ。
開発者マジで死んでくれ。
エラー出すぎだっつーの。
いいかげんネスケ辺りに変えようかなぁ…
極上生徒会
なんか書くの久々だなー。
なんか久々に深かった気がする。
んで、普通に面白かった。
極上はゲームは買わんだろうけど、漫画はどうしよう?
合流
毎度の如く兄者と合流。
例のエウレカのOP聴かせてもらったけど、今風じゃない、'80な気がした。
西部劇アニメとか、そんな感じ。
兄者に荒川アンダーブリッジを貸してもらった。
シスター最高!熱いキャラはやっぱ良いナ!
メタルな世界に引き込みたいがためにHELLFIRE CLUBのMDを貸した。
正統派…まぁ、正統派だなぁ、弾き方モロにメタルだし。
こっちはこっちで久々に『PROPHET OF the LAST ECLIPCE』聴いてた。
やっぱ『DEMON HEART』とかマジで最高。
LUCAソロはRhapsodyよりも直球なところが良いですな。
それでいて深い。
ラストレイヴン
飛行パルヴァルートクリア。
マイクソミサ使ったら余裕ぢゃん。
ってか、そろそろミサイルの評価が分からんくなってきましたよ。
やり始めてすぐには、ミサイルは当たらない武器、と認識してたけど、さりとて追尾性能が悪いわけではない。
っつーかヘリとかに対して垂直撃ったら一回通り越して反転して下から当たったりするんで、そう悪いことはないはず。
じゃあ何でここまでミサイル避けやすいんだ?
マイクロミサは一定距離さえあればまとまって飛んでくるんで簡単に避けられるし、垂直ミサも、実は前方向にブーストかければEX魚雷ミサがあっても適当なところで飛べば簡単に避けられたりする。
評価が分からぬ…
そうそう、核ミサの追尾性能は異常ですよ。
ま、だから避けやすいんですけどね。
2005/08/11(木) 23:54:19 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
今日もLRネタは外せないぜぇ!
なんてったって、あのミッション面白すぎ。
DEATH NOTE
帰りの電車待ち合わせてIと合流。
準急で帰ることに…
こっちは準急でも一時間掛からんのですよ。
その割には座れるし、人少ないから楽々です。
なんか微妙~な超展開。
ワタリ死んでからはなんともな~。
大学生の友人に彼女出来たらしいってことでメール送ってみたけど微妙な返答、そこから察するに
・実は相手、生物学的には♂(ぬーはーふの鈴木権蔵とか)
・脳内彼女(嗚呼、シャーリーン)
・お店で会える人(一時間単位)
・正式に付き合ってなどいない(ゆくゆくはストーカー)
etc.etc...
ラストレイヴン
さっさとAVP画像貼りたいんだけど、面白いんだからしょうがない。
別エントリで書きます、微妙な長さになりそうなんで。
2005/08/09(火) 23:56:28 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
ラストレイヴン4週目終了。
ム・ー・ム&ケルベロスと全く戦ってないとはこれ如何に…
自習室
授業とってないので塾外自習室に行かねばならぬ。
今日行ったのは大阪コンピュータ専門学校。
去年の冬はとても綺麗とは言えなかったけど、階段、内装がゴソッと変わっててかなり綺麗になってた。
階段に木使うって良いね!
思った以上に進んだ。
波動の復習は一通り終わったし、有機も基本部分は結構終わった。
とりあえず、英文解釈と英文法終わるかねぇ?
帰宅
兄者と合流し、帰宅。
エウレカのOPのファンだからCD買ったそうなんだけど、ラップらしい。
彼が推すラップだけど、みかんレンジもラップだそうな。
兄者「電子レンジは最早ラップじゃないけどなー。歌詞ダルダル、つか、音楽じゃないし」
私「電子レンジ?RをMに変えるべきバンド?」
あまりに有名。
試したけりゃやってくれ、クソ有名だけど。
そこからデスガン話。
この前は普通には観れなかったので捨てテープに録画しておいた。
完結にまとめると…
・兄貴、戦闘機に乗る
・デスガン戦う
・百式ガンダム左腕もげる
・キラたん襲来
・デスガン帰る
・カガリたんによる私刑
・兄貴、戦闘機で問題発言
以上。
兄者「結局ムウって記憶戻ってるんよな?」
私「さぁ~…どうか分からんけどネオの人格は消えてるな。あの頃は仮面に操られてたんやね」
兄貴が復活したら虎の出番なくなるわけでして…
私「コブラの出番あれだけかな~?」
兄者「コブラ言うなwあれサイコガンやったらMSくらい倒せるぞ」
私「シャイニングフィンガー使う奴いるし、問題ないやろ」
ところで百式ガンダムですが、腕復活してんですかね?
エアマスターが大量に落とされるシーンではしっかりもげてたはずなんですけどな」
ラストレイヴン
クリアしたのはレビヤたんルート、エヴァンジェルートでした。
レビヤたんの方はほんの偶然なのですが、エヴァンジェルートももともとは森・カドルと戦うためだけに進んで行って、折角なんで『緊急発進☆レビヤたん』倒したらなってしまっただけでして…
そうそう、ハッスルワン野郎は凄ぇムカついたんで管制塔のグレ砲潰して適当に火花散らさせてから仁王でコアブチ抜いてやりました。
さぁて、残るは飛行パルヴァとジナルート。
難しいと言われてる2ルートですか。
とりあえずムームとケルベロスのデータが欲しいんでそっち目指していきます。
2005/08/08(月) 23:54:35 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
なんか最近LR更新ばっかだけど…
近々AVP2の写真だけでも載せますんでお待ち下さい。
とりあえず今日は鋼私怨の影響で響鬼なくなって最強にモチベーションダウン。
ま、適当に残ってるビデオに標準で30分間高校生が映りこんでしまっただけなんで、響鬼ビデオは無傷、おーいえー。
そーいうわけなんで、TBでお世話になってますが、今回はナシ、とさせて下さい、っつーか来週なんですよ、今週の放送orz
一週ずつズレていきます…
[色々撃破]の続きを読む
2005/08/07(日) 23:52:54 |
アーマード・コア |
トラックバック:0 |
コメント:0
ライウンにかもられるのでプライドを捨ててコンバートしました。
初期ミッションにコレ配置、って何考えてんだ?フロム?っつか→( ´神`)
面白すぎですよ。
初期ミッションが3つってのも考えてみると良いもんだね。
とりあえずコンバートしたところでライウンにいじめられそうなので進入部隊しばき倒しに行きました。
とりあえずデータ的には一週目なんだけど、レビヤたんルートはとりあえずやったので別ルート、ってことで。
正直、コンバートしたところでアモン様倒せそうにないんだよなぁ…
NBでの色々な取りこぼしもなんとか入手できそうで良かった良かった。
メインに使ってるACは逆関節の神バズ&リボルバー装備。
格納で右リボルバーとダガー装備でギリギリな重さです。
その割にはジェネとラジ良いの積めるし、EYE3高性能だからかなり使いやすいです。
今回はACを積極的にどつきまわしていってるのですが、割と苦労せずリム殺せました。
その時のアセンをば
・EYE3
・セレナ
・腕バズ(2→4)
・重四
・大口径エネ
主だったのはこんな感じ。
とりあえず前座は肩キャノンで消し炭にして、リムには腕バズで引き撃ち。
エネルギーがやばくなったら前方向にブースト吹かして4連に変え、すれ違いざまに叩き込めば割と楽に終わります。
セレナのEOはズベン殺す時の補助に。
大口径キャノンはズベン殺すと同時にパージ。
消費エネも重量も結構デカいのでリム戦では邪魔にしかなりませぬ。
なんとなくジナルート行ってるっぽいんですけど、どっかで軌道修正せんと後々キツそうな悪寒。
パルヴァライザーと戦いたいんだけどなぁ…
2005/08/06(土) 23:45:27 |
アーマード・コア |
トラックバック:0 |
コメント:0
久々に会った奴が二人。
今日も色々と疲れたぜぃ!
授業
今週の授業は今日で終わり。
このタームの授業は大当たりだった。
是非とも完成シリーズはこの先生方の授業受けたいんだけどな…
自習
今日は朝1:00過ぎに突然冥土喫茶行きが決まったため、18:10から歩き始め、最短記録の15分あまりで難波到着。
久々に再会したのはMとK。
Mは現在大学生、Kは公務員の予備校行ってるみたいです。
っつーか、実は二人とも結構近い。
Kは難波のすぐ近くに通い、Mの大学も公立ですぐ近く。
大学生いーなー。
Nが楽しむためだけに三倍速を全員で飲むことに。
後で腹にくるのがキツいんだよなぁ~…
私はこの上なくイレギュラーなようで、競争には参加せず、私以外の兄者、K、Mが飲み切る早さを競ってました。
勝者にはNから何かデザートおごり。
結果、Kが勝ち、パフェみたいなのを頼むことに。
それとは別に、Mがお口直しにクレープっぽいのを頼んだ。
私以外はバナナ入ってる部分を一口ずつ貰ってましたが、私はラズベリー&生地を頂きました。
M、マジでありがとー!
Kもパフェを食べ終わり、下の方のフレークをくれました。
実はパフェで一番好きなとこかもしれんフレーク、美味かったっす。
それから全員でゲーセンへ。
まずは兄者と連ザ組んでプレイ。
私はやっぱりザウート、兄者は試しにエールストライクに乗ることに。
良い名前考えていったのに、間違ってスタート押してorz。
エールストライクは相当遅いみたいです。
それとは別に、絶対的に火力が足りませんでした。
それでも最終ステージまで行けた事が奇跡ですな。
その後次のゲームを待ってる間、Kのメルブラを反対側から見てました。
なんか1人全然知らないのがいるんだけどなー…
その間にMとNは帰還。
連ザ台が空くと、兄者&Kが戦場へ。
私は離れた台から乱入。
コスト2.5という高コストのバクウに乗り、名前は『砂漠の砂』。
向こうで二人がウケてました。
相手は…ルージュ&ホビ丼!?
味方は…ヂン!?
馬鹿か!コスト高いだろ!
実質、1人で二機相手にすることに。
必死に避けて撃って、ルージュ&ホビ丼一回ずつ撃墜。
でも殺されましたorz
意外とこの面子は面白いかもしれんな。
結局帰ったのは23時前。
明日授業なくて助かりましたよw
2005/08/05(金) 23:53:24 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
とりあえず昨夜死にそうになりながらもなんとかクリアしました。
特にED一つについて、思いっ切りネタバレするんで見る方はご注意を。
[LRレポ]の続きを読む
2005/08/04(木) 23:52:34 |
アーマード・コア |
トラックバック:0 |
コメント:0
<本日の購入物品>
ARMORED CORE LAST RAVEN
Far From Heaven/Axenstar
と、いうわけで戦闘勃発ですよ、うはは!
詳しいことは発売前なんで書きませんし、まだクリアもしてないのですが、ちょっとしたことは下でまとめておきます。
授業
頭入るかなー、て思ってたけど聞くべきところはしっかり聞けたし、途中ボーっとしてたけど自習室での勉強もそこそこに出来た、まぁ上出来でしょう。
昼飯
自習室前で野郎同士固まってお食事。
1人とは種ガンアーケード話で盛り上がった。
彼はルージュを使ってるそうな…
ハッ!真の『オトコギマックス』とはザウートだぜ!
キャタピラ!変形!バルカン砲!
これこそろぼ魂だぜ!
と、飯食ったあとにCD屋から電話。
地上で聞くと、どうもCD入荷とか…
あのー…いつ聴けと?
とりあえず取りに行くだけは行きますがね。
いざ、ショッピング
財布に1000円札詰め込み、まずはCD屋で回収し、それからゲーム屋へ直行。
15分程度で行き来したのは始めてかも。
つーか、家帰ったらNOA届いてました、何だ今日?
LAST RAVEN
システム面について、やってて感じたことだけ軽~く。
まずは熱ですが、かなり改善されてます。
N系列の熱、ってだけでアレルギー起こす人は別かもしれませんが、二脚、逆関節と使って感じたことは、空中戦がかなりやりやすくなってる、ということです。
SL以前のようにそれなりなラジ選べばなんとでもなる、みたいな感じでなく、ラジ選びを間違えなければ他のパーツで冷却以外もしっかりいじれる、って感じで、ブースト熱で爆死することはそうそうありません。
NBよりは余裕でやりやすいです。
次、ブースト使って飛びますが、なんか動きがフワフワしてます。
空中での切り返しが早いっていうか、とりあえず重力の影響が弱いように感じました。
次、ミサイルですが、垂直ミサ避けられない相手にのみ仕える、って感じです。
今まで以上に遅く、今回、基本的に弾は当たらないので、中でもミサイルはモロに影響受けてます。
軌道見切るのは全然難しくないんで、マイクロミサイルが拡散してるくらいでも簡単に避けられます。
次、上でも書きましたが、弾は当たりません。
アリーナなんかで、一定距離おいて1000ナス乱射しても弾切れ起こすこともあります。
今回ナスは結構使いやすくはなってますが、ブレが激しすぎるのでやっぱり産廃かもしれませんorz
次、ブレホですが、正直邪魔です。
良い感じにジャンプ斬り極めようと思っても、急降下か急上昇するため、なかなか斬れません。
次、部位破壊ですが、脚部はモロに影響きます。
二脚、逆関節だけですが、二次破壊起こさせてみると、旋回性能がガタ落ちです。
コア破損はよくあることですが、腕部破損は敵も含めて経験ないです。
次、とりあえずミッション中では敵に接近しすぎると、倒した時に破片でエラいダメージ受けるので注意するべきでしょう。
車や兵舎踏み潰した時も同様に、です。
次、塗装がかなりやりやすいです。
今回は塗装部分に名前がついてるため、塗装の手がかりになるでしょう。
こんなとこですかね。
DVDの方はまだ観てないです。
難易度としては、正直、SLよりちょい上くらいかな、と思ってます。
私はNEXUSは簡単に感じましたが、SLに仕様も似てますし、難易度はSLあたりかと思われます。
2005/08/03(水) 23:54:30 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
あっと一日!
そろそろ興奮しっ放しのアドレナリン大放出中。
起床
5:40に目覚めるとか意味分からん。
オカゲで一日疲れてるぢゃないか!
自習室
寝まくりorz
とりあえず予習復習とオマケくらいは出来た。
激しくしんどいので18:30に切り上げ
SIC
親父が買ってますたw
帰ったらなんか呼んでると思ったらシャドー様(通常)と一号(アーティストカラー)をテレビの上、デビルマンやらジョーのminiminiバストの横に飾ってました。
…シャドー様欲しいぃぃぃ!
シャドー様、黒シャドー様、アナザーシャドー様…
良し、買おう!
でもサイクロン号と一号の通常色も欲しい…
そんなこんなで、明日ラストレイヴン買ってきます。
とりあえず頑張って更新しますが、音沙汰無かったら早売りナシか、戦場に居ると思ってください。
2005/08/02(火) 23:54:14 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
<本日の購入物品>
フルメタル・パニックΣ
クッ…!
ここまで来たら後には退けぬ!
レイヴンの血が騒ぎ出してきた。
丁度今日は難波の方に用があったし、兄者と連ザやるつもりだったので丁度良かったぜ!
塾外自習室
地下に潜ろうと思ったら満席にも程があるぜ!
後から地下に来た友人を拉致し、大阪コンピュータ専門学校へと向かう。
地上に出たところでAさんと遭遇、っつーか車線同じ、大抵塾にいるのに二週間も会わなかったんだな…
道中でMと会い、一緒に行くことに…
結果、大阪コンピュータ専門学校は8/5から使える、と…
そんなこんなでそこから150mほど行ったところにある、大阪国際交流センターへと向かう。
…あぁ、ここってこれか、妹のバレーとかで来た事あったわ。
中で結構遊べたのは知ってるんだけど、流石に目的が目的だからなぁ…
結果、地下のほうがいい。
散歩
15:10に勝手に休憩とってると、Nと遭遇。
しばらく廊下でだべり、お散歩へと興じる。
16:00に戻り、一時間ほど自習して退室。
いざ、難波へ
前のMEDA-EXPOの時についでに入れておいた近鉄百貨店からの道を探り、難波へと赴く。
いやー、やっぱタンクトップ最高ですわ。
良い感じに涼しかったっす。
結局谷町9丁目からは20分程度で到着。
兄者との待ち合わせ場所で待つけど、遅れるそうなんで、主目的、『フルメタΣ』を購入しにゲーマーズへ。
結局兄者は45分遅れて到着、それから連ザやりにゲーセンへ。
連合VSザフト 兄者「この時間人多いなー」
私「そーとー少ない方ちゃうん?」
二台、2ライン、その割には人少ない方だと思った。
兄者「お前何使うん?ゲテモノ好きじゃなかったっけ?」
私「ハッ!何をおっしゃいます?俺はモノアイ野郎しか目に入らんぜ!」
兄者「え?ゲイツとか?」
私「高い!ジンやね、やっぱ」
…っつーか、見ててもガンダム使う奴ばっかで全然ツマラン。
前の二人が最終ステージをクリアし、我々に変わろうとした時、シークレットステージが始まった。
…熱ッ!
ミゲル出てる!ニコル出てる!変態仮面も出てるしあらゆる名前有キャラ出てるぜ!
ちなみに前の二人はデュエル&バスターでパイロットランクSとかA連発してました。
その横並べばもうちょい早かったんだけどな。
兄者「選択ミスったなー、イヤホンつけてる場合ちゃうっちゅーねん」
私「ヌルゲーマーの典型、俺様主題歌、ってヤツやね」
で、ゲーム。
兄者はルージュを選択、私はジン(特火重粒子砲)を選択。
兄者「男気あるなーw」
アークエンジェルに乗って落としたりしてたけど、あんまり面白くなく、途中でゲームオーバー。
もう一度並ぶことに。
私「ジン良いんやけど微妙~」
兄者「俺もそろそろルージュ飽きてきたなー、お前次何いく?」
私「ん~…ここはやっぱ…『プロトジン』か『ザウート』やね」
兄者「旧ザクかガンタンクかよ!まぁ、ザウート変形出来るらしいで」
私「ん?じゃザウート決定」
兄者「マジかよwんじゃ俺フリーダムいこかな」
私「好きなん選び、それでも俺3回くらい死ねるしw」
――――――――――以下、ザウートレポ――――――――――
兄者「お前マジでソレ!?」
勿論、とりあえずパイロットは緑服。
パイロットネームとな…「オトコギマックス」
兄者「ちょぉ、お前、何この名前?」
私「男気MAX!漢字がほしいところやね!」
とりあえず勝手に兄者に任せ、一人変形の練習。
・・・えぇい!変形出来んでわないか!
鬱陶しくなったのでストライク相手に接近、主砲。
ダウンと同時に離れ、キャノン砲でけん制しつつ逃走。
偶然にしてステージ2にして変形。
うはははははは!タンク最高!
アストレイのボケの攻撃でダウン、強制解除orz
えぇ、主砲で血祭りにあげましたよ!
その後、格闘戦がここまで恐いとは…
主砲発射!
敵ダガー接近、オラ!迎撃だっ!
カチッ!カチッ! チィィィィィ! 必死に下がりつつ格闘ボタン連打。
パラッパラッ… チィィィィィ! 格闘じゃねぇ!これはバルカンじゃねぇか!
ダガーに血祭りにあげられました…
一回殺されて離れた場所で復活。
…出来た!変形!その状態で戦場へ!
そしてその状態で覚醒!
全てはタンクのため!
そしていつの間にかゲージがピンチ状態。
いつの間にか通常形態に戻っており、目の前に飛ぶカトンボ、トール。
主砲かまして殺しました。
兄者「オトコギマックス頑張ってるなぁ!」
私「旧型なめちゃいかんぜよ!」
そしてVSフリーダム
動き自体は割とすぐに見切れた。
とりあえず主砲形態になったらソッコー下がって回避。
これを心がけていたのだが…
フリーダム接近! 主砲発射!命中! 敵バースト射撃開始、回避! 主砲いくぜっ! カチッ!カチッ! チィィィィィ! ほぼこれの繰り返しですた…
そんなこんなで最終ステージ前で終了。
結果的に落としたのは、
トール、キラ、クロト、シャニ、ムウでした。
多分アストレイ三姉妹も適当に殺しましたが。
帰りの電車
私「やっぱ格闘武器ないのはキツいわー」
兄者「え?アレ格闘無いん?」
私「んー、バルカンだけ」
兄者「格闘よわっ!てか、ザウート使ってるの初めて見たわw」
私「安い、固い、遅い、最高たい!」
今度はプロトジンも使おうかなー…
2005/08/01(月) 23:32:27 |
日記 |
トラックバック:0 |
コメント:0
次のページ