fc2ブログ

SILENT WILDERNESS

日々の出来事をつらつらと

アクセスにビックリ

夏休み入った辺りから急激にアクセスが伸び、今や一日平均100名以上の方にお越し頂いています。
それ以前でも、低迷してる日以外は50名以上の方が来てくださってるようで、誠にありがとうございます。

JOSHIN
昼起き、雨の中突っ切るのか…ダルーとか思ってたら雨は止み、割と過ごしやすそうな気温になってきたため、さっさとお出かけ。
途中工事中の道があり、誘導の看板も無かったため、突っ切りそうになりながらも20分ほどで到着。
良い感じっぽいCDをメモし、BLIND GUARDIANのライブDVDが置いてるのに感動したり、アニメの端っこのとこに『DISCODE』置いてるのに失笑したり(分かる俺も俺だけど…)、見てまわって思ったけど付近の店舗じゃここが一番かもな。
足しげく通ってる店も、最早ポイントカードのため、ってのが大きいし、これからはJOSHINに頼ることになりそう。
ってか、まず洋楽の数が段違いだし、品揃えの良さが気に入った。
それからPC周辺機器を見て周り、その後でMD周辺機器を見てまわるうち、すっかりポータブルスティックに見入ってしまった。
なんか、広告でRIOが5000円ってのが載ってたらしい…
オイオイ、知ってたら買うっての…
MDは決して悪くない、むしろかなり気に入ってる。
でも、何故か直録音が使えないため、マイク側での入力となるため、どうしても雑音が入ってしまい、また、音質もかなり落ちるので、それを回避する手段が欲しい。
と、後はまぁ、使い始めはCD→MDへの転向だったからかなり軽く、小さく感じたけど、今となっては結構かさばる。
ペットボトルのケースに入れて持ち歩いて(登山とかのアレ)いるが、どうにも大きすぎる。
ネックレスタイプのポータブルプレイヤーとか、かなり楽そう、だと思った。
でも多分、冬場みたいにコートとか着ると、内ポケに入れるから気にならないんだろうな。
でもまぁ、せいぜい一万程度だし、今のうちに買っとくのもありかな。
MDのLP8とかで撮るの嫌いな人だから余計かさばるしな。
それから電池を買い、無料なのを確かめてからポイントカードを作り、隣のオークワへ。
妙に腹が減ってたので何か食おうと見ていると、『チキンカレーパン』たるカレーパンが。
しかも揚げたて、とな…
凄い気になってたので、試しに買ってみた。
大正解、凄い美味い。
カレーパンはカレーが入っててこそ、そしてカレーこそが旨みの全てだ!何て言ってる人の意見を、私は真っ向から否定する。
むしろ私は表面の揚げ具合を評価する。
油っぽかったりするより、カリカリなのが一番美味しい。
中身は二の次だけど、そー言う意味ではこれは完璧だな。
カレーライスはあんまり好きじゃないけど、これは美味い。
チキンカレーでカレーパンを作ろうと、その発想も素晴らしい。
今度また買おう…

さて…上でアクセスのこと挙げましたが、カウンタではなく、アクセス解析のほうで統計取ってます。
プロバイダ周りはどうでもいいんですが、国で、『米国営利組織』たる場所からお越しいただいてるようで…
いやー、なんか凄い嬉しいですよ。
幾つか思い当たる節はあったんですけどね。
これからも更新、頑張っていきまっす!
スポンサーサイト



  1. 2005/07/31(日) 23:54:21|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

キャンセルとか

アマゾンもとい、カトリーヌでのNOA注文をキャンセルした。
代わりにコミックパークで注文。
とりあえず未収録と一巻だけ注文し、送料無料化。
二巻は祭が落ち着いた時にカトリーヌでのCDか何かといっしょに注文するとして、浮いた1260円をCD代の足しにするか、響鬼の装着変身に当てるかを迷っている…
ちなみにさっさと注文し、コンビニ決済済ませたら発送予定は8/2。
意外と素早い対応に驚いておりますです。

ACNB
今更だけど、この作品のアリーナ対決はかなり楽しい。
って言っても既に⑨頭部と右腕神バズ諦めたてとっついてるだけなんですが…
ジェネとラジに気使えばかなり楽に空中戦出来る。
ブレホも全く掛からないというわけではないので、近付けばそれなりに斬れるし、結構楽しい。
OBの予約熱さえ何とかなればもっと良かったんだけどな、あとはステージの狭さ。

そーいや今日は梅田のほうで体験会あったんだよな、塾無かったら行ってたんだけどな…
とりあえずポストカードが欲しかった。
体験版はもうじき製品プレイ出来るし、どうでもいいけどな。
そーいや最近とっつきばっかで距離感と相対速度はかなりつかめたけど、肝心のアセンと射撃武器の練習が疎かになってるな。
…っつーかそろそろAタイプに戻さんと、ガチ勝負出来ん。
ま、Bタイプでも太刀打ち出来るだろうけどな。
とりあえず投擲銃復活PLZ!
  1. 2005/07/30(土) 23:57:44|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

疲れすぎ

<本日の購入物品>
仮面ライダー響鬼 ―明日への指針―

なんか今日は凄い疲れてたらしい。
自習室でもかなり寝てた…
バイトがもうじき終わるから頑張ってるんだけど、それが祟ったかなぁ?

漫画、アニメ
授業が終わり、昼飯を食い、地下に潜ったところで友人エンカウント。
飯これからなので付き合ってくれ、と言われたので話し相手程度に。
一緒に地下に潜った友人は撤去されない内に自習室に戻り、色んな意味で濃い会話スタート。
彼が私の携帯のデータフォルダを漁ってる時(私は基本的に気にしない人)、メダロットの待ち受けを見て、「俺これ知ってる」と言ったことから会話が始まった。
彼曰く、昔はボンボン派だったらしい。
意外なことに、NOA知らなかったので、今度オンデマンド版がきたら布教しよう。
それからアニメ話になり、何観てる?と言われ、
私「ん~…アニメじゃないけど仮面ライダーとか?」
彼「太鼓のやつ?俺最初のほう見てたで」
…凄ェ意外な同類発見!
彼曰く、最近は起きれなくなり、プリキュアから見てる、とか。
彼「たまに観てるけどまぁ、おもろいで」
私「らしいなぁ、大きいお兄さん方に人気あるらしいし」
彼「マジで?キモくない?」
私「それ言ったら終わりべw」
アウトドア派の割には結構会話についてこれる、凄い…
その後彼は情報ステーションへ、私は地下自習室に引きこもり。

自習
眠気MAX、おやすみなちい…

買出し
『仮面ライダーの小説』と言ったところでドッ引きされるのは何故だろう?
普通に在庫ヤバかった、あっぶねー。
ちなみに嫌韓流は完全に売切れ、凄ぇ人気w

合流
兄者と合流し、今日は疲れたーとか言い合いながら、今日ゲーセン行ったー、とか話してるうち、兄者が思い出したこと。
兄者「あんな、今日ゲーセン行ったわけよ、で、友達が言ってんけどな、『あのな、皆セイバーセイバー言うけどな、セイバーって20周年記念のガンダムやろ?』」
・・・そうだった!
そんな奴存在したのだ!
なんてこった、観る気すら無かったから完璧スルーしてたうえ、デスガンでもぞんざいな扱い受けてたらしいから全く興味なかったよ!
そーいえば連合VSザフト、多分俺は『ジン』使う。
だって種のガンダム嫌いだしよ。
ゲテモノガンダムズでも悪くないけどさ…

TELL
さてブログ書こうかと思った時、Uから電話
私「もしもし?」
U「あー、ちょっと聞いてくれ」
私「何や?」
U「あんな、第三次α、熱い
…スーパー系で始めたら第一話でアレとアレが出るらしい。
確かに熱い、そしてスパロボ内ではドSな彼にとってそれがどれほど快楽なことだろうか。
ちなみにその後一時間近く実況。
私はイヤホン装着で響鬼の小説を読みながら話していた。
いやがおうにもレイヴンとしての血が騒ぎ出すこの頃でなければ、危うくスパロボ買うかもしれないとこだったぜ…
  1. 2005/07/29(金) 23:47:54|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

記憶紛失

・・・ヤバい、15:00くらいの休憩時間以前を全く思い出せない。
何時塾に行ったのか?
昼飯は弁当箱が無かったのと、財布の金が増えてた+レシートからファミマで買ったと推定。
授業内容とか思い出せんけどとりあえずノートとって答え合わせまでしてあるんで問題はないだろう。
一番問題なのは言動。
こーいう時って大抵、ロクでもないこと口走ってたりするのが通例だから、明日確認とるの恐いなぁ…
今までもたま~に記憶飛んだりはしたけど、大抵家の中とかだから問題無かったんだけどな…

帰りの合流
今日も兄者と待ち合わせ。
とりあえず8/21の段取りについて話しあった、っていうか各自バラバラに行くので段取りもクソもない。
問題なのは、俺コンタクトどうしよう・・・?
入れてはいくけど…まぁ、徹夜で遊ぶかもしれんし…
ついでにUも兄者の同伴者として行くことが決定。
…大学生め…

とっつき
NBにて、OB→とっつきを地上ではある程度出来るようになった。
動き封じて空中とっつきも可能。
でも問題なのは、仁王でも1000ちょいしかもっていけないこと。
掠るだけだったらかなりキツいんだよなぁ。
ハイリスクハイリターンがウリなとっつきだから。
ちなみに今現在、右腕とっつき、左腕ダガーで戦ってます。
主にBCランクの両腕ブレ仕様レイヴンに。
Bランクは二脚以外だと、軽4しかとっつき使ってこないんだよな、しかも左腕ハンドガン。
ま、撃たれながらもとっつきが華麗に極まれば一撃で沈めたりするのでかなり楽しいんですが。

さって…響鬼の小説が出てるようですな。
そんな情報初めてだぞ…
555時代はしっかり公式で確認してたけど、どうも剣からサボりグセがついてしまったな。
とりあえず明日買おう。

あ、そうそう。
嫌韓流ですが、たった二日で、二列に渡って山積みにされてたのが残り1冊になってました。
嫌韓人気凄すぎ…
教養高めるには十分な内容みたいだし、今度買おうかな…
そーいや『めざましテレビ』とかでの紹介ってどうなるんだろ?
やっぱその辺のメディアじゃしっかり歪曲されんのかね?
  1. 2005/07/28(木) 23:50:21|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

サルファ早売り

<本日の立替物品>
第三次スーパーロボット大戦α

いやー今日は割と死んでましたよ、ハッハ…ハァ…

授業と自習はほぼ半目。
駄目駄目ボーイでしたよ。
今日は早めに寝るかぁ…

サルファ
私は買う気無いんですが、大学生の友人から購入委託されてました。
予約して買ったら1000円くらい安くなるので使われましたとも、ええ。
ま、ポイント溜まったんでOKなんですが。
予定じゃ彼が帰ってきたとき届けようと思ってたんですが、既にこっち帰ってきててダラダラしてるそうなんで今日中にお届け。
駅前で待ち合わせ、そこで会話。
話によると、名古屋の町はめっさ綺麗らしい。
…っていうかポイ捨てないとかありえん、そこ日本か?
綺麗すぎて窮屈なのだそうだ。
U「だから帰ってきて奈良の風景だけでも癒されるわぁ」
私「丁度…あんな感じの?」
見た先は自販機の裏のポイ捨て。
U「そそ、あとなぁ、歩いてるだけで関西弁が聞けるってマジありがたいわ」
・・・だろうな。
前、名古屋で2泊3日で受講しに行った時なんか会話は電話口と適当に絡んだ受講生だけだったからな。
方言だけでも言葉通じないってのは辛いもんがありますよ。
で、彼は歯学部なのに蛙解剖とか人体解剖するとか…
ま、神経扱えば必要かもしれんけど…
とりあえず何か単位落とした気がするそうで…
彼の家には8/21の豊田工業大学のオープンキャンパスの日に宿代わりに兄者と一緒に使わせてもらいます。
8/20にマーク模試があり、どう頑張って早く帰っても家着くのが20:00頃、それから深夜アニメ、響鬼を生テープに標準で撮り、親父のテレビでヘビメタさん予約し、用意してある荷物持って名古屋まで特急乗るので、向こう着くのは多分8/21なってから。
帰りは兄者と一緒なんで、適当に漫画でも買って、色々語り合いながら帰ります。
  1. 2005/07/27(水) 23:41:13|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

AVPマクファ2その2

えー…本日はむしろワンコイン側のシークレットを書こうかと思ってたのですが、メールのほうに質問が多かったのでそれを先に。
[AVPマクファ2その2]の続きを読む
  1. 2005/07/27(水) 01:42:49|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

講習開始

<本日の購入物品>
アーマード・コア ラストレイヴン サントラ

いよいよ講習始まりましたよ~。
いや~いよいよですね~、ラストレイヴンが!
クッ・・・!今年は暑いぜ!

理系数学総合
テキストは前半基本、後半ちょっと応用、って感じでかなりバランス良く作られてる感じ。
でも基礎が固まってなかったら太刀打ちできないから、弱点探して潰すには丁度良い。
が、何で半分しか授業進まないんですかね?

昼飯
どこで食おうか、誰かのところに行こうか、などと考えてるうち、エレベータ前にて友人発見。
とりあえず昼飯時に『冥土喫茶』の話を振り、日本橋周辺には多い、といったことを言ったら、W31SAユーザーというのもあり、あだ名が『電車男』に決定。
『組長』に続く、塾での二つ目のあだ名である。
とりあえず自室の様子を激写したので、明日どんなヲタクか目にモノ見せてやる…

嫌韓流
近鉄百貨店に置いてたよ。
結構売れてたよ、とっつぁん!
それを立ち読みする俺、身の程知らずっていうかなんというか…
NOA復刊による金銭の穴を少しでも埋めるため、今回はスルー。
なかなか面白い内容があったけど、結構知ってる内容だしなぁ…
最近こーいうの書いてないけど、日本は早急に韓国と手を切るべきだと思う。
・・・指切らずに。
百害有って一利ナシ。
長くなりそうなんで割愛!

合流
18:55、19:20の電車に乗る準備をしていると、兄者からメールが。
『河合に用あるから~』だそうで。
しばらく携帯ゲーをしたり、通り行く友人に無駄に絡んだりして時間を潰し、兄者を待つ。
兄者の友人の模試の申し込み、だそうで…
ここって代理OKだったのね…
それから35分の電車で帰宅。
実は塾が一緒だった、高校時代BだったかAだったかの子が居た。
一番浮いてるの、俺。
・女性経験0
・っつーかそもそも彼女いない歴=実年齢(現在更新中)
・根本的に他の人と、『ヲタク』の次元が違う
・とりあえず変人
etc.etc...
俺本当に日本人かなー…

LAST RAVEN
ウホッ、アクセンスター8月中旬くらいだってよorz
なのでさっさとLAST RAVEN回収することに。
とりあえずアクセンスター買うのは決定してるので、残り3000円分買えば2500円割引が出来る。
えーっと…500円1ポイントで、基本的に予約はあんませんから…?
70ポイントだから、35000円分ね。
結構買ったなー…
あ、AVPパックとか、その辺予約で買ったわ。
だから実際に使ったのは30000弱くらいかね。
とりあえず3000円分はDVDかCD探すか、アルバム1とシングルで繋ぐかにして…
そうなると、もうそろそろOrphaned Land注文しよっかなー、Amazonで。
AVPワンコインもEXTRA GARAGEも9月以降に伸びたから夏はちょっと余裕が出来た、とりあえずスナップキットはまだ検討中。
誰か良い感じのHEAVY METALないですか?
とりあえず、最近なって分かってきた自分の属性は、
・泣きメロ
・劇メロ
・メロスピ
・シンフォニック
・叙情
・クサメロ
・北欧
こんな感じですかね。
…まさにRhapsodyとかSONATA ARCTICAやん!
女性が出す女声より男性が出す女声の方が魂に響くんだー!なんてことを友達に言ったら「お前危ない」って言われました。
…ヘビメタさん!頑張れ!
  1. 2005/07/27(水) 01:15:42|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

MEDA-EXPO 後半

Nを見送った後、実はしばらく途方に暮れていた。
・・・誰も見知った人がいない。
・・っていうかもう皆さん喋っていらっしゃる!?(こーいうのは早さ、突貫力が大切)
あぁ、あぁ、俺は1人だ、孤独だ、アローンだ!
ネガティブポジションまっしぐらで無意味に天井仰いでた変人は私だったわけですよ。
そう、きっと研究所の右のほうに入れる『なふだ』が無ければ孤独に過ごしていたろう…

そんなこんなで怪盗β・βさんを発見!
早速突貫。
お茶を濁しつつ談話。
この日に合わせて小説イベント開催の予定、だとか。
実は前からチェックしてましたw
携帯も今のにしてから大分通信良くなったし、定額制なんで、好きなだけ読める、ってもんです。
そして、そのお隣には…おぉ!向井さんではないか!
彼にも昔ッからお世話になってましたよ、えぇ。
旧HNの方でね。
とりあえず、少なくともこの3人はロボトルパークが『イマジニア』で運営してた当時からの住人でした。

ライブ
鳥肌が立った、感動した、正直、泣きそうだった。
アニメOPのカッコイイ所編集したり、色んなところから繋ぎ合せて作られたムービー、音楽と合ってるし、非常にGJ!
途中Nから
『あーライブみてー』
『塾行くたくねー』
的なメールが数回届いたが、こっちはこっちで楽しむさ、へん!

しゅみ~ゆさん
ライブ後に会いました。
ウェーイ!彼とはマーカーさんのところで知り合いました。
(元?)メダロット系で私が出没する確率が高いのは、『マーカー・デリバリー』さんか、『MIX-EDGE』さんです。
なワケで、実はその辺の住人の方と会うことを願ってたワケですが、この時だけで結構叶ったぜ!
しゅみ~ゆさんのこっち側の住居はそれほど労せずに行けそうな場所です。
即ち、大阪まで出れば、根性出せば2~3人は会える、というわけですな。
この後ビンゴ大会でロールスターのキーホルダー頂いたり、皆さんと会話して、丁度難波での待ち合わせまで30分、といったところで閉会したので、帰りました。

正直、事前には『ファン主催イベント』ということで、若干の不安要素がなかったわけではないのですが、主催側は本当によくまとめて下さったので、安心して楽しめました。
次回東京で、ツキリューさん主催のイベントはラスト、とのことです。
寂しいかな…いや、やっぱここからファンで盛り上げんとな、草の根だとしても。

P.S.以下、ぶっちゃけトークです。
えー…浴衣女性陣、最ッッッッッ高でした!!!
いやもう眼福っていうか、眼福っていうか…
いや~本当に行って良かったですよw
  1. 2005/07/26(火) 01:47:32|
  2. メダロット|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

走る紺碧

泳ぐ鬼
北島康介選手に頭ひとつ。
北京出るんですか?出ますか?やるか否かは別として( ´∀`)σ)∀`)
重りつけて鍛える、実はソッコー役に立つ。

泳ぐ鬼と未熟者
とりあえず飛び込むなとか3kmも泳ぐなとか逆流とかどうこう言う前に、轟鬼のスクール帽子GJ!

主役留守番
聞こえるぜぇ!大きいお友達が世間で泣いてるぜぇ!かく言う俺も泣いてるぜぇ!
明日夢置いて君が泳ぐべきなんだよあきらッ!

裁鬼
バチ持ってて一瞬「アンタは弦だろっ!」ってツッコんだけど、やっぱ夏モノが相手。
夏にはとりあえずバチ、というのは皆知ってるみたいだけど、詳しい敵とか教えとかないと

凱火
これ見てBLACKのOP思い出したの私だけではないはず!
時をっ超えろ空をっ駆けろこの星のため~♪
しかしカッコイイな。
うん、やっぱ男はバイクだな!
免許取りてぇ~…


威吹鬼も知ってるってことは戦ったことあるのかな?
アヒル音で鳴らす烈風とか聴いてみて~ていうかバチか…

ツチノコ
ツチノコの正体は河童だったんだよ!(AA略
な、なんd(ry

飯キャラ
轟鬼は食うキャラで固定なのね。
カツオとアキコはもうラップル(死語)なのなー。
そして轟鬼は空気読まないキャラ・・・

本部
裁鬼しゃんまた休養。
もうちょっと待遇よくしてあげてください>スタッフ

新鬼?
正確もキメポーズもイマイチ。
何の人?
轟鬼より後っぽいけどなー。

河童
溺れたタカを助ける蛙萌え。
久々の単独変身、やっぱ響鬼さんじゃないとなー。
一回紅になったら次からは時間短縮できるのかな。
炎は変身時と同じようにある程度の攻撃は弾けるようで。

鍛えた甲斐
河童の唾は固まっておもりのようになるようで。
前半で鍛えたのはこのためなんですかね。

変身解除
解除すれば紅も解除されるようで。
鬼爪を使ってガリガリ削る、鬼の体って何かと使えるみたいですな。

本部
かっこ悪い威吹鬼さんは威吹鬼さんらしくない。
全国の『威吹鬼×あきら』がこの一言に萌えた燃えた!

簡単変声機
最初聞いたときは「影かっ!?」と思ったけど、単に河童の唾外す時粉吸ったらああなるらしい。
良い感じにオチついたなぁ、久々に。

何と言うか、良い感じにマンネリ打破してくれました。
響鬼は前半から既に面白かったので、視聴者も自然と高レベルなの期待しますが、やっぱり二話で一話完結、ってのは緊張感も薄れますからね。
今回みたく、『童子・姫→魔化魍』に捉われない構成はもっとやってほしいです。
言うなれば…乱れ童子みたいな、ね。
  1. 2005/07/26(火) 00:56:57|
  2. 特撮|
  3. トラックバック:5|
  4. コメント:0

マクファAVP2到着

っつーわけで届きました。
開けて組み立てて片付けてするのに二時間ほど掛かりましたよw
[マクファAVP2到着]の続きを読む
  1. 2005/07/25(月) 21:24:46|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

MEDA-EXPO


RIMIX CD 2枚
同人誌(パンフレット込)5冊
カード 2パック
ラメカ 4個

集合
Nとの集合地点、高島屋前に到着。
二人で環状線探しつつ、携帯でGPS情報取得しつつ、歩くことに。
私「開場3つの駅に挟まれてる感じやから、駅ぶちあたったらその周辺あたればいいやろ」
…結果、駅は地下ですた。
たまたま曲がった道で愛日会館の看板が見えたので入った。
到着したのは全くの偶然ですw

11:00
会場到着
Nと共にエレベータで3階へ。
廊下には既に数名。
「ちわーす」と軽く挨拶し、Nとダベる。
そのうちスタッフの方が(名前分かりませぬorz)11:30の開場の通達が。

入場
Wao!意外と開けた場所。
部屋自体は会議室を改装してステージつけた感じです。
・・・や、まんまですがな。
もちっとキツキツかと思ってたけど丁度いい広さだった。

ライブ
Nと盛り上がってました。
機材凄ぇ!ムービー凄ぇ!
音楽最高!
あー…アンオフィシャルでここまで再現して手加えられるとわ・・・!

即販
Nが出てこれたのは『塾に行く』という面目なので、12:30頃に出なければならんという。
それまでに同人誌と欲しいモノをそろえよう、というわけで色々漁るが、一向に決まらず、結局Nは13:30まで居た。
私「お前の考えてることはな…お前こんなとこ呼ぶなよ!行く気無くなるやないか!」
N「当たり」
結局、塾で自習するフリして漫画読む間に考えるからたてかえておいてくれ、と言われ、彼は行った。
やはり難波まで。
徒歩で


次回につづぬ
  1. 2005/07/25(月) 02:00:00|
  2. メダロット|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

初冥土喫茶

MEDA-EXPO行ってきたよー!
感想、レポ等は後程、とりあえず、MEDA-EXPO後のことをば。
結局、本日の格好は、
・グレーのタンクトップ(かなりピチピチw)
・黒カッター
・黒Gパン
・ネックレス×2
・黒鞄
でした。
スッゲーラフな格好w

いざ、難波へ
帰りは割と楽だった。
環状線に沿って移動。
結局20分程度で難波に到着。
ちなみにその時点でカッターは鞄にしまってたのでピッチピチなタンクトップ身につけてMD聴きながら歩いてるニーチャンでした。
ほぼ毎日のように走っていたため、『焼く肉』が『食べる肉』へと変貌を遂げてました。
つーわけで、すんなり道とか通れましたよ、ええw

合流
再びN、兄者と合流。
いつの間にやら『メイド喫茶』に行くことが決まっていたため、初メイド喫茶なワケですよ。

いざ、冥土へ
・・・どっこもかしこも人いっぱいじゃ!
ってわけで、Nの提案で『ゲーマーズ』で時間潰すことに。
以下、会話抜粋。
私「おー、『白き乳神様』ですな」
兄者「なんてwwwDOAのな。すげー迫力やな、こんなんおらんて!」
私「だって乳神様やもん」
兄者「シシ神じゃないのねw」
その横でセイバー(Fate/Stay night)のフィギュアについて語り合う者達が面白かった。
レジ横にてAVPワンコイン発見。
兄者「っつーかお前それ持ってんちゃうの?」
私「ん~後5箱余ってるなー…」
AVPワンコ第二段を見て、
兄者「むしろお前こっちちゃうの?」
私「フッ!箱で買ったから純色5個以外、計7個余ってるぜ!」
そして今や箱の置き場にすら困る・・・

なんやかんやで冥土喫茶再び、
結局帰った(これが正しいらしい)のは、CCOちゃという店。
二人曰く、この付近では一番レベル高い、とか・・・
残金が僅かだったため、水だけ飲もうを思っていると、
N「なぁ、赤い彗星"3倍速"になってるで」
兄者「ホンマや!赤で3倍やから結局9倍かぁ」
N「あれの3倍か~」
・・・キミ達地元トークはやめたまえ。
N「なぁ狼烏、これやったら奢ったってもええぞ」
私「毒物かなんかか?」
兄者「そう変わらんな」
私「よっしゃ、飲もう!」
N「マジか!?良いねんな?」
私「奢ってくれるんやろ?それと、一つ聞かせてくれ、『腐った卵』食うのとどっちがキツい?」
兄者「まだ赤い彗星のがマシ、ようはトマトジュースやし」
私「じゃあ大丈夫」
で、注文の時、『赤い彗星は負傷したため、現在治療中』っぽいことを言われた。
・・・ただの脳内変換ですがね。
結局水だけ飲むことに…
兄者「赤い彗星"3倍"って、あれの3倍ですよね?」
メイドさん「あぁ…ご存知、ですよね?はい、あれの3倍です」
兄者「なんか体に悪そうなんですけど」
メイドさん「あんまり飲まれると体に悪いかもしれませんねぇ。でも今日3倍速一気飲みされて、おかわりした方いらっしゃいましたけど」
兄者&Nドッ引き、俺意味不明。
兄者が外に出た時、丁度注文が来ると同時に、メイドさんが「『赤い彗星三倍速』入りましたw」と、物ッ凄い嬉しそうに言いに来た。
私「飲みます!N、良いねんな!?」
メイドさん「赤い彗星3倍速、本当に宜しいんですね?」
私「勿論!」
その間にNは兄者を呼びに外へ。
俺1人、横にメイドさん二人、伝票渡すのと注文と。
あのー、こーいうのビギナーなんで放置やめてくれませんか?先輩方?

満面の笑みで戻ってきた二人、運んできたメイドさんも半笑い。
・・・そこまでヤバいのか?
兄者が一口飲むと、「これマジで3倍かもしれん」
恐る恐る一口飲んでみた。
・・・!?こ、これは・・・!?
一息で一気飲みしますた( ´∀`)σ)∀`)
私「うめぇ!」
N「マジか!?」
兄者「ちょwwwお前、顔色ヤバいって!」
メイドさん「凄い、男前ですね」
いや、普通に美味しかったですよ。
ちょっと口の中辛いの残ってたんで、水飲みましたけど。
写真撮ってなかったので、Nから貰った写メです。


皆さんも是非、お試しアレ!

ちなみに帰りしな、突然腹が冷たくなりました。
兄者「お前キてるんやで」
あんまり体にはよくないみたいです。
ちなみに風呂上りに飲んだのが野菜生活赤、トマト風味ですな。
晩飯はトマトスパゲッティでした。
  1. 2005/07/24(日) 23:47:22|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まほタロ到着

起床
朝起きて昨日のNOA祭りが夢でなかったことを確認。
N  O  A  は  滅  び  ぬ  。   何  度  で  も  蘇  る  さ !

日本橋
明日、MEDA-EXPOに参加することにしました。
で、どんな具合かと、とりあえず覚えてる限りで難波方面へ徒歩で。
結果、10分程度で日本橋に到着。
しばらく色々見てて、昼休み終了まで20分程度となったため、塾へ帰還。

まほタロ到着
よーやく来たぜ!
いい感じにタロット風味で感動。
1~11まで付属で、12~15まで追加。

MEDA-EXPO
上記の通り、明日は行きます。
とりあえず予定通りに勉強こなせたし、次タームは何故か余裕出来た(正確には予定表の内容忘れて力学終わらせたw)ので、明日は遊びます。
一応16時頃には帰る予定です。
今んとこ考えてる格好は
・茶髪(デフォ)オールバック
・黒ジーパン
・黒鞄
・スピア付ネックレス&普通のネックレス、場合によっては宇宙戦争ドッグタグも
・黒いシャツorタンクトップ+黒カッター
基本黒でいきます。
ま、極めていつも通りですが…
ちなみに難波から徒歩で行くんで着いた時には汗ダラダラでしょうな。
と、言うわけで、明日よろしくです!
  1. 2005/07/23(土) 23:57:28|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

NOA復活!

ああ、今日は色々と嬉しいぞ。

NOA未収録
NOA1巻
NOA2巻
キタキタキタキタキターーーーーーー!!!!!!
ついに来たぜ!
とりあえず未収録分は確実に注文するとして、残りはどうしよっかなー。
完全受注製みたいだし、買っておいて損は無いかな。
ま、これで出費結構痛いけど気にしない気にしない。
4000程だから…とりあえず「マンガ嫌韓流」はちょっと地雷臭もするし、スルーして、残りの3000はどっかで帳尻合わすか、MEDA-EXPOは行ってもほぼCD目的だし。

AVP2発送
7/26に入荷だってよ!キャッホー!
早く来いー!でも場所がないー!
資産、土地、色んな面で追い込まれる今日このごろ…
とりあえず、一回出して、すぐ箱に戻すかなー。
この手でジオラマ堪能し、撮影したら飾れる場所が出来るまで保管、みたいな。
ってーか、ちょっとした秘密基地ユニット作れそうなBirth OF~はマジで飾れぬ。

CD
結局『アクセンスター』の『ファー・フロム・ヘヴン』にしました。
そーすっとあと6ポイントで2500割引になるわけで…3000円の、CDかDVD考えんとな。
この際ALI PROJECTのなんか買おうかな。

お仕事
ヤフーのスペースがいっぱいなったので楽天で開店、300のうち、出来るだけは入れろ、とのこと。
ヤフーに比べて楽天のがめんどいです。
手順ダルすぎ…

AC
LR情報は別の機会に。
最近NBやってるんですが、なんとなくとっつき鍛えてます。
とっつきは敵との距離を正確に測り、動きを読み、更に発動のタイミングまで鍛えられるのでかなり良い感じです。
仁王使ってるのですが、頭上からとっつき極まった時はかなりかっこよくいけました。
タンクでも吹っ飛ばす威力、確かにはまれば抜け出せませぬ。
  1. 2005/07/22(金) 23:03:02|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

疲労感が…

久々に体がガタガタですよ。
とりあえず自習室で発狂しかかってたDQNは私です…

補講
9:30から、マジ死ねるorz

自習
11:20から地下こもった、太陽無いって素晴らしい。

百貨店
なんでエクリブリウムもアクセンスターの『ファー・フロム・ヘヴン』も置いてないんですか、アンタは。
アークエネミー聴いたけど、なんか凄いな、でももうちょい危うさが欲しい気がする。
高次元でまとまってるからその内手にしたいけど、トゲトゲの荒々しい原石みたいな輝きが欲しい、そんな感じでした。
っつーわけで、メロスピかつ泣きメロなアクセンスターで決まりかな?と思ってます。
注文出すなら明日には出さんとな、流石に自習室入ったからにはMD無かったら乗り切れそうにない。
とりあえず、来月は二枚は買いそうだなー…
ちょっとここいらでRhapsodyかAngra、意表ついてLUNATICAとかDivinefireあたりが新作出してくれないものかな。
そーいえばDivinefireもデス入ってるけど何でか、すんなり受け入れるんだよなぁ~。
Never Surrenderはシンフォニック・メタルに残すべき神作だと思うんですよ。
ところで最近気になってるんだけど『正統派』って何を意味するんだろ?
色々検索してると、分かってるのか分かってないのか、とりあえずEDGUYにはほぼ全てが『正統派』と書いてる。
でもその意味が知りたい…

合流兄者
電車内で盛り上がったのは『連合VSザフト』。
種癌のガンダムは好きじゃないんで選ぶとしたら…?
バクウとかジンかな?
とりあえず、日曜はイベントに行っても行かんでも、難波で兄者オススメの店に行くっぽい。
難波かー…久々な響きだよなぁ~…

LAST RAVEN熱がヤヴァいです。
『サイレントラインから飛来した大型兵器』とか言ってキャタピラつけたACの10倍近くの図体のマシン・キラーな奴が夢に出てきましたよ。
久々に良い夢だった…
脚の砲門から大ロケ一斉射してきやがんの、で、弾減ったと思ったら今度はコンテナミサイル一斉射、間髪入れずにグレネードとレールガンでメッタメタにやられましたよ。
しかもそのステージの通路に(戦場はどっかの工場跡みたいな場所)仁王と初代金銃落ちてた。
金銃拾おうとしたら目が覚めた。
で、本屋で『エウレカセブン』が『ラストレイヴン』に見えました。
あぁ…あの戦場を我が手に!
「メインシステム、戦争モード、起動します」
  1. 2005/07/21(木) 23:53:52|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

フルメタ短編購入

<本日の購入物品>
悩んでられない八方塞がり

寝る前は自習室行こうかと思ってたけど起きたのが昼でorz
まぁ、やることいくつかあるんで今日のうちに潰しておこうとお出掛け。

本屋
前にて友人Oがエンカウント。
私「おいっす!」
O「よぉ、何してんの?」
私「本買って…CD見て。自分は?」
O「俺もう買ったわ。レイジアゲ…」
私「Oah!Rage Against Machine!?」
…テメーメタルあかんとか言ってなかったか?
と内心でツッコミつつ、今度GREAN DAY貸してくれ、と頼んでおいた。
話題になってるから気にはなってるんだけど、『話題だから』って理由での開拓は嫌。
あとはまぁ、むしろユーロピアンな気分かなぁ、とか…
話題と言えば、The Offspringがベストヒット出したけど、あれがチャートインだって?


(´_ゝ`)プッ


お前等ちょっと釣られすぎですよとしか言えないよなぁ、各アルバムで『比較的』人気の高いであろう曲を詰め込んだだけなんだから。
他のアーティストに比べて、特にOffspringなんかはベストトラックは自分で決めるべきだ。
そりゃぁビデオクリップは魅力的だけどな。
でもあのアルバムの価値ははっきり言って『それだけ』だ。
『オフスプ初心者のオススメ』とか、『薦めるには~』みたいなこと、所々で書かれてるけど、どうかと思うね。
あれ買うくらいならIxnay on the Homble買う方がよっぽどいい。
正直、All I wantとPretty Flyを同アルバムに入れるなんて、狂喜の沙汰としか思えぬ。
と、CDジャケ見ながら思ってたのですが、今日はアクセンスターのファー・フロム・ヘヴンの有無を確認して、無ければ注文するつもりだったんだけど、今日は7/20、7/21の早売りやってるな、ってことで色々見たところ、『アーク・エネミー』が新曲出してるでわないかっ!
元々ファンでもなんでもないんだけど、メジャーどころももっと抑えるべきかな?と思ったのと、『確かACで居たよなぁ…』とか考えてしまったため、帰って試聴するか、明日近鉄で試聴するリストに追加。
あとは『エクリブリウム』という、ジャケがちょっと『フィンランドっぽいかな?』ってCDを発見し、これもLAST RAVENサントラが本編(しかも早売り)より一週間も前、という生殺しを食らい、迂闊に聴けず(後でシーン思い浮かべながら聴くのがいいんだよ!)、更に、とりあえず『清涼感あるVOでメタル』が聴きたかったため、あとはまぁ、ポイントカード用の追加購入のため、『一緒に買う』リストに加算。
と、言うわけで、現在出揃ったのは
・IRON MASK
・ARCH ENERMY
・EQULIBLIUM
・AXENSTAR
の4つに絞られた。
内、新人が二つ…かな。
ちなみに帰って聴いたところ、エクリブリウムの音は最高だ!でもVOがデス…


ま た メ ロ デ ス か !!!


いやもう、声さえデスじゃなけりゃ即買決定だったのになぁorz
TURISASといい、ほんっっっっっと、惜しいよ。
でも最近、俺の中でTURISAS株が上がってきてるんだよなぁ…
かなり聴き取れるようになってるし。
とりあえずは明日が勝負だ。
ちなみにその本屋でフルメタ短編⑧購入。

図書館
『地獄の季節』が見たくて行ってみた。
なんか見た顔が居るな、と思ったら小一から付き合いのあった子っぽい。
多分あっちも俺に気付いたけど、話題もないし、スルー。
…っつーか何年会ってなかった?確か最後にクラス一緒だったのが三年のはずだから…丁度10年目くらいかなぁ?
どーでもいい、で、書庫にあるらしいので持ってきてもらうと、『酒鬼薔薇聖斗事件』関連のもので萎えー。
さっさと帰った。

神降臨
久々にACスレに神降臨!
コトブキヤでさえ未作のフロートを作るとはぁ!
しかもワンコインと互換性有ですか、そうですか。
その鋳型取ってワンコイン第三段に加えてくだちい。
で、結局これの発売いつだ?
あみあみじゃ今月末とか言ってるけどコトブキヤは8月、とな…
逆関節ラインナップでかなり嬉しい。
肝心のシークレットは何だろう?
我等が地雷伍長に次ぐアイドル、アモーだったら良いな…

悩んでられない八方塞がり

これは短編集だと分かっていても、素直に笑えない俺ガイル。
正確には、読んでるうちは笑えるんだけど、読み終わったらちょっと悲しい。
詳しくは0M0OMOをご覧あれ。
でもこれでもまだ未収録ってあったよなぁ?
同じくラノベで笑える、ってのはオーフェンもあるけど、これ途中までしか集めてねぇや。
漫画から入って面白かったけど中途半端なところで休載してるし。
ちなみにアニメも観たけど、クソツマランかった。
第一期の最終話だけ観てねぇや。







さーって、明日は補講で明後日は三者面談、しかも朝からだからかなりマンドクセ…
もうあと7月、1/3だけどAVPマクファの発売はいつだ?
  1. 2005/07/20(水) 23:50:33|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自習室

久々に自習室にこもった。
単に涼しい環境でやれるように、と思ったことと、数学の総復習をさっさと片付けたかったため。
明日で数学③の12講まで終わる。
とりあえず予定通りかな、っと。
④の復習もしたけどまだ11講までしか終わってないからな、残念。
とりあえず今日になって同じ駅から乗ってる奴が一人いることが判明したのはいいことだ。
どこに乗ってるのか分からんが…
で、コンビニでのやりとりで、やっぱり彼も「変」だった。
グラビアよりその隣のカブトムシに目をとられた俺が一番変らしいんだけどな…

兄者合流
そんなこんなで17:10頃に切り上げ(自習室は17:30まで)、兄者と合流。
電車内で漸化式を指導…ってオイ、兄者ァ!
CDから抽出したデータで着ウタ作成、について盛り上がり、彼はマイクで生撮りしてるもよう。
どおりで音の高低差激しいうえに割れてるわけだ…
W31SAの画面を守ってたメールブロックが駄目になった。
一回ポケットの中で外れたからその時糸くず付着してかなり接着性悪くなってたんだよなぁ…
AVPのメールブロックあるけど、正直勿体無い、ってのと、やっぱり画像綺麗なのは捨てがたいしなー。
今現在ジナイーダのエンブレムを待ち受けにしてるのだけど、赤紫の良い色が出てて凄い良い感じ。
ハードコートレンズなわけだし、とりあえず、しばらくはこのままでいいかな、と。
気に入ったメールブロックでも見付かれば使おう。

今現在、MEDA-EXPO 2005に参加するか否か、激しく葛藤中。
とりあえず近隣地区のメダロッターのサイト廻ってみたけど、参加するとかしないとか、はてまた知ってるのか知らないのかわからないような感じだったり、何より、前HN(の初期)から付き合いのあるあるい椋さんに会えないのが痛すぎる、ファッキン・ペインなわけですよ。
ま、大学の都合だから仕方ないんですけどね。
一応、オフの友達…っていうかリアルでの付き合いの長い奴が行くようであれば行くと思います。
そうでなかったら来年待ち、ですかね。
なんか今、結構化学克服と数学図形に燃えてますし。
誘われたら勿論行きますがね。
ちなみに今ンとこ予算は切符、入場料込みで5000円。
地図見る限り、上本町から歩いて2km~3kmほどだし、帰りに難波寄って歩くにはちょうどいいかな、と思っタリ。

プレイボール
初めて生で観たぜ!
野球部とサッカー部の温度差がァ!
ヤル気0でもカーブ投げれるピッチャーは凄いと思った。
P.S.このペースでどこまでカバーする気ですか?>スタッフ
いや、面白いんだけどちょっち不安でな。
  1. 2005/07/19(火) 23:52:10|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スピンシティ終了

あー…ここ三日は本ッ当に怠惰極まる生活だったぜ。
明日塾行こう…

掃除
久々に勉強机まわりを掃除した。
とりあえず構図が崩れつつあるコトブキヤワンコインを接着剤で補強しつつ(特にスカー君、フィギュア全体の重みで激しく前傾姿勢になります)、机前のスペースには今までメダコレ&ACワンコイン(通常色のみ)+クイーンスタチュー&下半身&スカーを並べていたものをAVP関連は後ろの本棚の上に移動。
そのおかげで現在エラいことに…
ちなみに空いたスペースに明日クリアケース買ってきてまだ並べてないメダコレ並べて段差作り、月末に来るACワンコインの通常色達を並べる予定。
ついでにその横のスペースの
上側:パトレイバーガシャポン
下側:混沌
を少々整理&掃除。
かなり落ち着いたけどあとあと混沌となるんだろうなー…
ってーか、小さいフィギュア含めたらもしかしてこの部屋に200体くらい飾ってるかもしれん。
数えるの恐いからやめとく。

スピンシティ
前回でビデオ切れたのでこれだけ標準で録画。
・・・なんなんだ、この最終回は…
なんて…なんて綺麗にまとめてるんだ…
とりあえず、後半普通に泣いたんですけど…
カーターからマイクへの言葉、マイクからジェームスへの言葉は勿論、スチュアートが皆へのフォロー入れてマイクと乾杯して、ビール飲めずに帰るシーンとか、市長の「息子のように~」のくだりは本気で泣いた。
EDのマイクがレギュラー陣と抱擁を交わすって、あれって脚本外じゃないのか?
アメリカ人が作るドラマってのは最後の最後までしっかりまとめてくれる。
最後だからといって、全編感動じゃなくて所々にしっかりギャグも散りばめられてる…っていうかそのせいで余計悲しくなるんだよなぁ。
素で笑ったのはマイクが尋ねる全員が「解雇するならポール」って言ったとこだな。
特筆すべきなのは、やっぱり『演じてる』って感じじゃないとこだよな。
役者としては当然だろうけど、なんかドラマ見てるような感覚で観てなかったよ、スピンシティは。
軽快な音楽も名文句も全て活きたものとして使われてるように感じる。
本当にいいドラマだった。
マイクの降板の理由はパーキンソン病財団での活動のため、と言われてるけど、やっぱりこの辺はもう大分辛かったんだろうな。
今度『ラッキーマン』買って読もう…

とりあえず、DVD化マジで希望だ!
たのみこむにて是非投稿を!
  1. 2005/07/18(月) 23:54:10|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

燃える紅

今回の音撃はかなり良かったですよ。
CG魔化魍がCGじゃないから太鼓での迫力がしっかり伝わってきます。

VSドロタボウ
開始早々の魔化魍戦。
あれほど使っちゃいかんと言うにつд`
まさか増えるとは想像もせんかったな。
『夏の化物』のために鍛えてたわけだけど、中途半端な状態のまま。
気合入れても腕が赤くなっただけでまだまだ完全ではない、この演出はどんどんやってほしいぞ!
久々の爆裂強打の型には燃えたぞ。

落ち込む奴は成長する
よし、来年は教育番組でよろしく!>響鬼の中の人
落ち込む奴、ってのは轟鬼もそうだけど、明日夢も。
今回はこの二人の対比が良かったな。

逃げる"影"
なんか増えたよ、アニモー潰すし…
餌足らず、襲われちゃ災難と言わんばかりに影逃亡。
ってか、今回、君の出番それだけっすかorz

二人の"こだわり"
立花姉妹が轟鬼、明日夢それぞれに問うのは言葉違いで同じ内容。
自分のこだわりこそが進むべき道、と考えるから他のことには気が入らない、と。


太鼓の鬼は基本太鼓、というように、基本の戦い方を中心に、他の音撃も一通り鍛えるようで。
それは今回のような事象に備えるべき、というのもあるだろうけど、他の鬼が倒れた時、必要とあらば、っていうことだろうな。
回り道が役に立つことも~のくだりはなんか共感できた。

フラグ立てまくり
なんだその立て方は…
あきらに愛想良く振舞いつつ、もっちーにもでフラグの立て直し。
なんなんだ、お前は…

鍛える鬼
人間態でのバチ使いもいいよな、と思った。

太鼓祭り
わーい、鬼全員のキメポーズが固まった。
響鬼「俺たちも混ぜてくれよ」
童子「だってお前鬼だろ」
なんか良い流れだな。
響鬼さん、変身の時の火強くなってませんか?
並び立つ三人の鬼と音撃鼓のアップは燃える。
ついでに三人がバチ出すタイミングも実にGJ!
火炎弾で周りのドロタボウ燃やして真ん中でフォームチェンジ、いい構図だ。

響鬼・紅
紅には色々と制約があるようだけど、このフォームの時は『ファイズブラスターでクリスマ使い放題』、と同様に通常攻撃で音撃が使えるようで。
灼熱真紅の型
三人の音撃が同時、ってのにも燃えた。
爆裂強打同様に叩く回数は少なくてすむもよう。

フォームチェンジ中にスキができるから他の鬼がフォロー、とか、複数ライダーの戦闘でここまで面白かったのは久々じゃなかろうか。
前回の音撃時のBGMがアレだったけど今回は戦闘がかなり引き締まってた。

次回
水着祭りだーい。
って、裁鬼さんまた負けとんかい!
  1. 2005/07/17(日) 23:49:44|
  2. 特撮|
  3. トラックバック:7|
  4. コメント:0

まほらば

かなり遅くなりましたが、最終話後編をば。

自分にできること
白鳥にできること、絵本を描くこと。
話自体は別人格登場に挿入されていたものを繋げ合わせたものだけど、まさかしっかりまとめてくれるとは…

オレンジジュース酔い
ドラえもんにそんな話あったよな、って思い出したのは俺だけではない…はず
珠美部員&桃さんは良い組み合わせだよな。
普段はボケとツッコミ、っていうか、酔狂と撲殺、っていうか…

昔灰原さん
渋いぜっ!
まだ本体に意思があった頃か…

絵本の『意味』
結局のところ、梢自身の『願い』というのはハッピー『エンド』じゃなく、ハッピーな『続き』。
このシーン、梢のまわりに別人格が現れる演出は最高だ。
ワンクッション置く、ってのは素晴らしい。

水無月家
なんだこのコントは´д`;
つい三話ほど前の修羅場がなかったようだ。

誕生日
客多いなーw
ケーキの人形(?)にやたら力入れたのは分かった。
最初見た時、普通に実写かと思ったよ。

ED
各キャラのカットを並べたのは素晴らしくGJ!
よく最後まで妥協ナシに作ってくれた!
ED曲、フルで聴いたのはこれが初めてだけど、普通に欲しい。

総評
なんで最初から観てなかったんだとかなんで最初からビデオ撮ってなかったんだとか、自分に言いたいことが沢山ある、っていうくらい素晴らしい作品だった。
OPの全員集合カット、絵本風なEDを上手く本編に取り込んで作られてるし、脇役がそう多くない、ってこともあるんだろうけど、最後の最後に全員集合な王道を極めたのも好感。
何よりアニメスタッフGJ!なのは『告白』にとらわれなかったこと。
私を含め、最終話には『告白』が入るだろう、と思っていた人は少なからずいると思う。
でもそれをせず、むしろ前話で白鳥の『覚悟』を描写し、最終話で『日常』へ回帰したことを表して、『これで終わり』な感じを出さなかったのは実に素晴らしい。
05年上半期最高だったアニメはこれで決まりかな。
今後頑張ってDVD揃えたい。
  1. 2005/07/16(土) 23:51:34|
  2. アニメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

サクセス・クリニック二日目 2

<本日の購入物品>
砂ぼうず 12巻
まほたろ NO.14

あー…なんだろ、この虚無感と安堵は…
えー、と、とりあえず数学はキバっとったのですが、数Ⅱでアホほど時間食ってしまい、こりゃクローバー確実かな?って思ってたら判定自体は前回より上ってことで。
理系科目はとりあえず、全体的に上がってました。
良い感じに弱点も露見してくれたので万々歳、ってとこですか。
今日を以って基礎シリーズ完全に終了、ってことで、そろそろ気合入れて復習に取り組むかー。

ACLR
まで後3週間か。
良い感じにスレもお祭り状態、『マシ』→『ナス』の打ち間違いでアモー祭りはいつの間にか忘れ去られ、今やナス祭りと化してしまった。
『射突』→『とっつき』並の知名度になるのかな…もうなったか。

砂ぼうず
意外や意外、まさかここまで終わりらしくない最後とは…
まだ続いてる、って言えばそれまでなんだけど、『砂ぼうず』自身の物語は未完の状態。
その状態で、昨年再開した『砂ぼうず』は数年後の小砂の物語だからてっきりもうちょっと色々片付けると思ったんだけどな。
しかし…まさか最後の最後で裏切るのが主人公とは…
本当に先が読めないな。
今後続くのは関東大砂漠での西政府、南政府の戦争を軸に、砂ぼうずVS小砂の師弟対決か。
…熱いな!
今後の展開がかなり楽しみだ!

  1. 2005/07/15(金) 23:57:49|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

サクセス・クリニック一日目

クッ…!
異常に難しかったorz
とりあえず英語判定がB→C。
ちょいサボりすぎたみたいだな。
国語、倫理はどーでもいい、って思ってたら倫理B判定であっれー?な感じ。
国語は知らん。

サクセスクリニックに関しては、これまで『夏の勉強で決めればいーじゃん!』とか思ってたけど、今の時期に試験、って形で弱点が露呈してるのはいいことだ。
夏の間にどこ攻めればいいか分かるからな。
苦手意識ある割には意外と解ける、意外と取れる、っつーか何故か偏差値60以上取ってる化学は、どこが本当に苦手か見極めねばなるまい。
とりあえず明日の試験かー…
・・・
いやね、勉強したけど、っつーか割と復習頑張ってたけど、そのせいでどこが分からんのかが分からん。
っつーわけで弱点露呈用に利用しよう。
そっからは名大OPとマーク模試に備えるとするかー…
明日あたり、久々に受験コーナー更新しよう。
起きてたら、の話だけどorz

ダブルゼータヴァンダム
木曜洋画劇場はネタの宝庫だw
闘魂祭第二段、結構面白かった。
ヴァンダムかっこいいな、今度他のも観てみようか。
ザ・ワンっぽいかな?って思ってたけど全然違った。
  1. 2005/07/14(木) 23:58:02|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クイーンエイリアン

コトブキヤ製クイーンエイリアン
既にかなり経ってしまいましたが、ほぼシークレット同等の価値がつくであろう造形をご覧あれ。 [クイーンエイリアン]の続きを読む
  1. 2005/07/13(水) 23:56:30|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

基礎シリーズ終了

<本日の購入物品>
砂ぼうず 11巻

とうとう授業終了!
でも補講が3つ。
明日一つ入ってるけど、ぶっちゃけめんどい。
どうしよう…
数学、理科の復習したいんだけどなぁ…

エイリアンの人
って呼ばれたw
実は結構嬉しかったりするわけだが、『AVP』『AC』『仮面ライダー』『メダロット』、この辺趣味にしてるのはかなり少数派っぽいorz

布施降り
物理の授業が長引いたため、いつもの電車に乗れなかったので『普通』で布施に寄って購入。
急行がくると思っていたらその先急行がないため、上本町まで戻って快速急行で帰宅、疲れた…

砂ぼうず 11巻
灌太はやっぱ野心家だな。
今更だけど13巻、って続けてるってことは、12巻まででは完結しない、ってことか。
爆弾使って局地戦を切り抜ける、ってのは燃えるな、やっぱ。
とりあえず雨蜘蛛出て欲しいなぁ。

プレイボール
今回で野球部入部だと思ったんだがな…
13話中、2話をサッカー部で過ごした野球アニメ主人公ってどう思う?w

CD
どうしよう…
新しいのが欲しいんだけど、イマイチ目途が立たんorz
しばし検索を重ねるか。
  1. 2005/07/12(火) 23:53:43|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

むーむ大人気

<本日の購入物品>
砂ぼうず 10巻

最近ACスレよく行くんだけど、ムーム大人気w
丁度良い感じにAC3SL終わらせたので、そろそろACLRに向けてNBでリハビリに入ろう。
そして気付けば来月末までに50000は使うという…
破産決定w
いいけどね、そっから残るのも約50000、CDとか色々買うから結局60000は使うんだろうな、はぁ…

砂ぼうず
灌太が壊れた!
来月に13巻出るけど、一応今の部分の話は12で完結のはずだけど…
残り二冊でどんなストーリーが展開されるか、ですな。
期待大!
今週サクセスクリニックあるから二日目の帰りにでも買ってしまおう。
そっからシグルイとか欲しいんだけどなorz
とりあえず、帰りにちょっと頑張れば寄れる距離にアニメイトがあるのはありがたいことだ。
EBコミックは下の書店にしか無いがorz
そーいやー来月はフルメタΣ発売かー。
値段も手ごろだネ。
そろそろWOW WOWでアニメ始まってるんだっけか?
まぁたビデオ送ってもらわなきゃな…

W31SA
この前作ったファイルですが、着信音はもとより、目覚ましにすら使えないっぽいです。
多分コーディングの段階で削りまくればなんとかなる気はするんですが(ファイル自体1.2Mb)…
そうそう、MIDIからコーディングした着メロ達はしっかり働いてくれます。
前はファイル容量に制限かけて微妙なことになったので、あとでとりなおして入れるか、はぁ…

スピン・シティ
ラスト一回にしてビデオ終了orz
仕方ない、来週は標準モードで撮るっきゃねーな!

そんなこんなで予備校の基礎シリーズはあと一日!
長いようで短いよorz
っつーわけで、、サクセスに向けて苦手分野の見直しでもしまっかね。
サクセス後の補講が決まってるんだけどorz
っていうかそれってその範囲はサクセスに間に合いません宣言ですかorz
ま、極限を積分で解くアレとかなんだけどね。
さて…俺のAVP熱が燃え上がると同時にAC熱で熱暴走寸前ですよw
ぶっちゃけ上の必要経費のうち、40000程がAVP、AC関連ですからw
スナップキットどーしよっかなー…
これ買わなきゃ大分楽になるんだけど、でも金で買えるうちに買っとかんとなー…
いっそトイザらスあたりで8箱買うか!?
もしダブったらその場で残り2箱買えばいいんだし。
でも豆魚雷は安いうえにポイントつくからな。
とりあえず今は次のCDを考えにゃ。
そろそろ新たな火種が欲しいぞ、っと。
  1. 2005/07/11(月) 23:56:54|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鍛える夏

回線再起動でなんとか2Mbpsまで速度復帰、っていうかこれが限界orz

朝練
超合金νZαでコーティングされた(分っかんねぇ!)太鼓を叩く鬼二人。
群がるディスクアニモーがなんともプリチーw
今年のCG、DAだけでいいっすよ>製作

ブラバンでホイッスル
ってのはさすがに酷いぜ>部長

白い人
夏服?別人?
軽そうで涼しそうな格好してますなぁ。

朝飯
威吹鬼が倒した、ってのは大ナマズですな。
轟鬼しゃん食いすぎ。
釜で炊くご飯、ってのは美味いけどな。
「違うでしょ。間違ってるでしょ。おしゃべりしようよ」
響鬼さんと飯食ったら結構時間かかりそうだ。
確かに二話でもおしゃべり楽しんでたな。

朝飯in本部
轟鬼が食いまくるから請求、ってのは果たして冗談なのだろうか?
鍛えてるのは山奥なんだろうけど、電波って大丈夫なのかな?
今までは日菜佳→轟鬼で一方に押してる気がしたけど、轟鬼の支えになってるみたいですな>日菜佳

本日の童子・姫
ん~…なんだろ、このヤマビコっぽさは…
田んぼから出てくる手、あれCG処理やめてorz

本日のセクシィショット
良い感じの時に通る香須実さんGJ!
見ちゃイヤンな明日夢きゅんが実にナイスw

太鼓のワケ
大したワケじゃない←酷ぇ!
轟鬼は血が昇るとワケわからなくなるみたいですね。
水に顔つけながらも、頑張って喋ってる轟鬼、実にナイス!

音撃鼓of轟鬼
斬鬼さんの使ってた緑色のやつ
     ↓
みどりさんの部屋にある緑色のバチ
ん~、素晴らしき意思疎通。

夏の化物
烈雷は役に立たない、ってのは武器の仕様なのか?

VS童子・姫
ロケ地はヤマビコん時、乱れ童子の時と同じですねぇ。
轟鬼変身時に響鬼さん被爆orz
ところで響鬼さん、また角伸びた?
なんとなく、マトリックスパロった絶叫計画みたいな動きしてる同時に笑ったw
火炎刀・火炎弾は使い分けが利くようですな。
夏の魔化魍登場、てことで次回。

響鬼・
次回は鬼一人追加、あの青いのは威吹鬼か弾鬼か、ともかく鬼三人で太鼓祭り!
ここにきて響鬼新フォーム。
今年のライダーはアイテムいらず、鍛えて強くなるぜ!と体言。
装着変身買ってないけど、新フォームは劇内での活躍と、バチの付録があるかないかで決めます。
ぶっちゃけ、今年のは装着変身、全部欲しいんですがw
ライトセーバーのごとく、色とりどりのバチを並べてみたい、今日このごろ。
  1. 2005/07/10(日) 23:54:33|
  2. 特撮|
  3. トラックバック:6|
  4. コメント:0

niftyおそっ!

まぁ、まずはこれを見てくれ


100.0Mbps、へぇ…
が、実質


1/100すら性能出せてない、っつーか概算しまくったら1/1000程度か?
ゴミめ…これならまだ嫌いなやっほーの方がナンボかマシだったよ。
なんでOCNにしないんだよ>親父
ちなみにうちのプロバイダ変更の流れ
OCN→あほービビッ→nifty
で、一番良かったのがOCN。
モロに影響受けるのがDL時とバッファ処理入った時ですわ。
遅いんでね…
とりあえず明日にでも電話で聞こう…

着うた作成
HM/HR関連の着ウタというのはなかなか流れてないものです。
それに金が掛かる故、個人的には好きませぬ。
だって持ってるCDの曲にまた金払うことですからね。
着メロならともかく…
miniSDとアダプター買うまではスルー必須かと思っていたのですが、携帯総合情報サイトさんを見付け、早速作成開始。
結果、Pride Of the Tyrantの作成に成功。
アップロードで3g2pp指定のところを着ウタ指定にしてしまったり、ポカミスをしてしまったが、何とか成功。
本当なら本家、SILENT WILDERNESSに直接うpしたかったんですが、何故かつながりませんのでorz
持ち前のMIDIから着メロも作れたし、今後は有料DLはかなり省けるだろうな。

ACLR体験版
が各所で届いているらしい。
私は二回のファミ通代を出し惜しみしたため、動画待ちに。
スレで幾つかうpされた動画を見たけど、なるほど、かなりの進化だw
ミッション選択後にACが歩き出したり、ブースト熱はやはりNXの名残を感じられるものの、EN回復はかなりよくなってそう。
OBも後ろ向きに吹かしていたことから、OB発動時にブースト熱には配慮されてるもよう。
個人的には発動と同時に多大な熱量、な3SL以前の仕様が好みだけど、仕方あるまい。
今回もブレード光波は普通に実装されてる様子。
ブレホに関しては下方向には掛かる、ってことかな。
多分あっても、無いよりマシ、って程度だろうな。
しかし、グラフィック面、演出面にはかなりの力が感じられる。
発売が楽しみだw
しかし、サイト公開のムービー観たい…

本日のデスガン
…ああ、結局ルナマリア狙いですか。
乗り換えるの早いなぁ…
ま、俺が守る、と言いつつも、福田は意味のないところで殺すんだろうな。
それかレイに殺させて最終的にはシンVSレイ、か。
ま、なんでもいいけどデストロイの扱いひどいのと、またもや名前付パイロットを無意味に殺しましたな。
ザラはザラで、『やっぱり生きてた』って程度。

とりあえず回線速度の遅さはシャレにならんので、最低限の速度を保つために、とりあえずPC内洗浄します。
場合によっちゃウイルス絡んでるかもしれんのでオンラインスキャンして、入ってたら体験版DLして(NORTEN先生は友好機嫌ギレ)、あとはそのうちデフラグでもすっかな、うへぇ…
  1. 2005/07/09(土) 23:50:46|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

我叫ぶ、ゆえに我蟻

タイトルにて、意味ナシ。
なんか今日は色々と濃い日だったなぁ…

朝の挨拶
昨日飯時一緒だった彼とトイレ前で再会。
両手グーにて挨拶。
したらツッこまれたorz
彼によると、私はまだ変態でない、と信じてるらしい。
もう遅いのに
社会復帰、頑張ろう…

自習室
9Aを閉じられ、9Bへと強制移動。
空気読まずに喋り続ける、スターフォックスのピグマみたいなメスがうるさかった。

MiniSDカード
ドコマーな兄者と合流、W31SAにての仕様を語り、意外と自由にカスタム出来る点についていろいろ語り合った。
兄者のMiniSDカードも入ったので互換性もかなり利くハズ。
あとは金の問題だな、また欲しいものも出来たしorz
  1. 2005/07/08(金) 23:50:15|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

七夕にして100回記念

皆さん今日は七夕ですよ、タナヴァタ。
天の川が雑炊してうんたらかんたら…
ま、どうでもいいっちゃ。
ようやく日記エントリーが100突破しました。
皆さんありがとうございます。
これからもSILENT WILDERNESSをよろしくお願いします。

W31SA
さて、私には珍しく、ネットで事前情報すら手に入れず購入した愛機なのだが、ネットでの評判を見る限り、実はかなりのスグレモノであることを確認w
最初はキーボードの小ささとレスポンスの小ささに戸惑いはしたけど、今では割と慣れ、実はキーボードを使うのは各種細かい設定と暗証番号入力、メールやEZアプリを使う時くらいで、実は殆どの作業を閉じた状態で行えることが発覚。
今日もACLRのムービーを落とし、結構使ったかな?と思えば40MBの全容量のうち、4%しか使ってなかったり(EZアプリには多少影響orz)するので、容量面では心配全くナシ。
実は周辺機器さえ揃えればCDの曲も突っ込める機体だが、音楽携帯を自称するあたり、音質はかなりいいわけなので、いつか着ウタに使ってやろうと考えてるわけです。
ま、ACNXサントラとかは、普通に着メロに使いますがなw
で、使って5日目、早くも50000パケット突破した私ですが、この携帯に慣れてから普通に空ける携帯がやや面倒に感じてきました。
元・我が愛機のTU-KA、TK31、実はそうそう悪いものではない、と擁護させて頂きますが、未だ現役でアラームに使っております。
単純にデータ機としても使えるので結構便利な彼です。
既に開くのがめんどいとはこれいかに…
ちなみに今のところ気になったW31SAのいただけない点というのは、やはり画面が剥き出しなところ。
延べ棒タイプの携帯ならまず普通なのですが、液晶っぽいんでカバーに需要あります。
どうしても偏光してしまうため、日光下での使用はストレスを感じ、更にカメラ撮影や画像ファイルを開いた時にも妙にフィルター色がかかってしまって画質を下げてる感じがします。
あとは…そう、カバーがサイズに合わねぇ!
どうせならカバーレンズ装着可能な仕様にして、傷がついてきたらお取替え、auショップで取り扱い、みたいな感じだったら良かったな、と思う。
ま、まもるくん買えば解消されるんですけどね。
色は買うとしたらgradation blueなんだけど、どうせならブルーメタリックが欲しいんだよなぁ、丁度W22SAの青みたいな色合いの。
とりあえず、auでそろそろ買い換えようか、新規でauに入ろうか、と思ってる方、新規とか、他社からの乗り換え、ってこと言えば少しは値切れる(とりあえず今月なら最大4000円くらい)と思うんで、W31SA、オススメです。

オタクとマニア
について昼飯時、色々と語った。
見知らぬ人物が一人、飯のグループにいたが、気にせず語り続ける私、すっかり意気投合w
基本、変態か否かで分けると、間違いなく、私は変態に当たる部類だな、と実感。
だって今は私、オタクじゃないし…
今、世間で言うオタクってのは、所謂、萌え産業の歯牙にかけられる人々、私はむしろ、モンスターやメカに萌えを感じるので、そういった連中はオタクという観点からは除外されるらしい。
よって、もはや引き返せぬ域まで到達してしまった私は、マニアという立場に落ち着けず、変態という立場に立たされていたのだ。
最近になって思い知った、私の集めたフィギュアは仮面ライダーを除いて人間フィギュアは、ガシャポンのオマケでついてきたイッキ、キクヒメ、ヒヨコ売りを除いて存在しないのだ、この部屋に。
上記の彼「仮面ライダーって昔かったやつとか?」
私「んや?最近。俺毎週見てまっせ!」
一同爆笑・・・
ナズェダァーアウア!
実は土曜~日曜は朝5時に寝る、寝る前に8チャンで延々写し続ける上空写真を見るのがすきなんだ!って言ったら一同理解できない、だと。
NHKでも音楽流しながら風景流し続ける『だけ』の番組がかなり好きだったりする。
当然受信料は払わないが。
あとはハッブル望遠鏡とかで外宇宙見れるのとか好き。
深夜放送って実は結構楽しいもんですよ。

フレディVSジェイソン
想像以上に面白かったな。
ホラーじゃないね、やっぱりお祭り。
来週はヴァンダムVSヴァンダム。
スーパーヴァンダミングアクションのダブルゼータヴァンダムだ!
いや、意味分からんけどマジなんだって。
CM見れば分かる。

明日で今週ラスト!
なんかドッと疲れた一週間だった。
休みの間に復習進められるように下準備しておくか…
ところでなんで昨日のヴァルタンは表示されないんだ?
  1. 2005/07/07(木) 23:58:50|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

(V)o\o(V)

<本日の購入物品>
砂ぼうず 9巻

タイトルには意味は無い。
友達からのメールに『あふぉ』を含ませようと打ったところ、変換で『亜(V)o\o(V)』が出てビビった。
(V)o\o(V)
きっとバルトゥワァァァァァン星人に違いない。
ちなみに『ウルトラマン』で変換したら(o|o)が出た。
三陽GJ!すぎ。
と、昨日は携帯画像うpする、って言いましたが、公式画像と何ら変わりなさそうなんで、撮るなら週末にでも。
あと、ゴメンナサイ、全然疲れ取れてないんで今日はサクサク寝ます。
週末、仕事前にでもワンコインうpします。

砂ぼうず
政府の仕事ばっかりの砂ぼうずだけど、今回の戦闘は『プレデター』っぽかった。
敵が見えない、血が出るなら殺せるetc.etc...
砂ぼうずの師匠の話もなかなか面白かった。
アニメでは尺の関係上、あれ以上の登場は無いんだろうなぁ~…

着メロ
AC関連の着メロを回収に行こうと思ったら配布サイトが閉鎖orz
他をあたるか…

漫画とか
出すぎ。
来月にはRed Eyes、パンプキンシザース、砂ぼうずも新刊が出て、フルメタΣも出る。
でもってAC エクストラガレージが隔週、計4冊出る。
しかもフィギュア付で全部買ってそろえると、ヴィクセン完成でウボァー
最初ホビージャパンで見た時、旧ACって気付かなかったよ。
着色がホビーハイザック並にド派手。
後のために金を残すように使うつもりだったけど、この際プライドは抜きだ!by.ザルトホック
  1. 2005/07/06(水) 23:42:35|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ

狼烏(ろうと)

06 | 2005/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search