fc2ブログ

SILENT WILDERNESS

日々の出来事をつらつらと

フェイスハガー&エッグチェンバー

コトブキヤのフェイスハガー&エッグチェンバー。
この値段でのスタチュー造形としては最高のものだと思う。
裏側もデフォで晒すので苦手な方はご注意を。 [フェイスハガー&エッグチェンバー]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2005/06/30(木) 01:01:54|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

記述模試返ってきt

15分早くスタート
まほらばを半分だけ観て、今日は授業が早く始まるので早く出ることに。
思いの外電車は空いていた。

記述もす
いとヤバス!と思ってたけど恐くて自己採点すら手出さなかった化学が偏差値66.4、予想外だ。
物理は勘違いでクソ落としまくったからend
数学は所々抜けまくってたからorz
英語は100切ってアウア!
総評:ドッキング判定で名大と神大がD判定、ネタで書いた兵庫県立後期と龍谷がA判定、中華、兵庫県立総合2位って…

まほらば
さっさと帰ってまほらばの後半を見る。
後に書くけど、アニメスタッフ、マジでGJ!
ネタバレになるけど告白を描かなかったのは良い判断だ。
本編での『告げる夜』のシーンは作画、回想共に気合入ってて特に良かった。
尺に限りのある放送回数、時間内で珠美部員の『引き』を見せる、『梢の鈴』を手渡すシーンでの表現は最高に良かった。
未完の原作をアニメ化して総崩れした、ってのは珍しくないけどここまで納得いく終わり方は素晴らしい。
DVD買おうかなぁ…

AC3SL
オルキス集光施設での敵でACが出るミッション、AC殺すのを優先してカラサワ&左グレ装備で挑むことに。
結果、AP103を残して辛勝。
俺、ヘボッ!

明日6時間かよ~鞄重いよぉ~明日更新できねぇよぉ~
  1. 2005/06/29(水) 23:58:16|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スピンシティ

昨日書いたけど早速スピンシティを見直してみる。
ビデオに納めてあるうち、15話~20話まで。
15話の『ギャビー旋風』は3倍撮影をダビングしてまとめたものなんで劣化が酷かった。
ニッキーは後の方が綺麗になってるな。
ジェームスは何でヘタレキャラになってんだろ?
マイク、スチューイ、カーター、ポール、ジャネルは初期で固まってたんだな。
『大雪警報』はマジで面白いな。
雪の日に暑いほどの暖房、おかしい水圧etc.etc...

たのみこむにてエントリーされているDVD化。
新アド出来たらソッコー登録だす!
『二人は最高!』もDVD化してほしいな。
  1. 2005/06/28(火) 23:50:32|
  2. 漫画|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

色々お知らせ

<本日の購入物品>
砂ぼうず 7巻

週一回の月曜だぜ!
比較的楽な気分ダス!

砂ぼうず
授業終了と同時に教室出て、準急乗って布施で降り、ヒバリヤ書店で砂ぼうず買ってソッコー戻って急行に。
7巻は今現在アニメで流れてる部分。
なんか禁制品とか、政府とか、段々と出揃ってきたなぁ~。
残り揃えるのも楽しみだ。

AC3SL
久々に起動。
特殊車両破壊ミッションでとっつき装備で出撃。
OB→OBストップ→ENチャージ→OB→チャージ→OB、で、先頭車両を追い越した。
振り向いて用意→( ´∀`)σ)∀`)

スピンシティ
ケイトリンからブラ貰った時のスチューイとバーの人々の反応最高!
OAH--------!GO!GO!GO!GO!!!YEAR-----!
もうすぐ終わりかよぉ、残念だ…
久々に最初のほう見たくなってきたな。
つか、DVD出してくれねぇかな…

今週木曜にあほーBBの契約切れて親父がniftyにするそうなんで一日~二日ほど更新出来なくなります。
あほーBB自体はどーでもいいんですが、っつか、いい加減変わってくれて嬉しいんですが、色々と登録内容変更をせにゃならんのがめんどい。
この先影響出てくるのは通販のこと、後は40程度だけど溜まってるあほーポイント使ってACのプラモ注文すっかな。
この際1円でも安けりゃなんでもいいや。
  1. 2005/06/27(月) 23:51:08|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

引き合う魔物

実に二週間ぶり!
やっぱり日曜はこれだネ!

黒装束
梅雨なのに大変だネ、と思ったのは俺だけでないハズ。
例の如くヤマアラシ…

蟹の子は海老
影の行動が理解できない猛士。
先代の実験を受け継いで、って事なんだろうけど…
この先鍛え方を変えて強くなる。
それは忍者フォームですな!?

弾鬼
「ニャ!」いい大人が何やってんすか、アンタは!?
とりあえずバイト入ったことは鬼にはまわしとくべきっす>たちばなの方々
連絡はメールでもやるらしいのですが…響鬼さんの機会音痴、ここに極まる、ってとこですか。
みどりさんに言えば教えてくれますよ>響鬼さん
そして弾鬼さんは眼鏡も消耗品orz

「フォースは君とともにある」
影VS威吹鬼&あきら、かと思いきや!
影はフォースを使って威吹鬼さんを跳ね飛ばす。
魔化魍ってここんとこでも無価値…っつか乱れ童子の時、アンタが出れば良かったんじゃね?

轟鬼VS童子・姫
水のある場所で変身したり雷撃拳使えばもうちょい健闘できたかと。
裁鬼のときもそうだったけど、機会があるのにトドメを刺さない、ってのは敵には『鬼』すらも利用価値がある、と判断してのことなのだろうか?
斬鬼さんはさすがに場所離れてるようで。

明日夢くんのお・年・頃
響鬼さんは目もくれず。
思春期だぁねー、オイ(壊
とりあえず響鬼さんは『明日夢×もっちー』か、『明日夢×あきら』をご希望のようですねー。

ウボメ
まずはそこの二人、服はどうしたのかね?
人を襲わない魔化魍。
実験の一貫、と言えばそこまでだけど、あの数の人間食い散らかすのに時間掛かるとは思えないなぁ。
『人を襲う』ってのは魔化魍の本能とかだと思ってたけど、今回の事象はあくまで『実験』ってことですかね。
とりあえず携帯無事で良かったね。

角行
さぁ、公式サイトをチェックだ!
この辺は予備知識あったほうが楽しめるな。

駆ける響鬼
そういう時にバイクですよ!
でも息切らさずよく走れるな、山を走って切り抜けるだけあるw

引き合う魔物
とりあえずあの段差を『飛びたい』と切に願ったのは俺だけで良い。
轟鬼は駆け落ちてきたけど斬鬼さんどこいった!?
2(+1)VS4ってのは今までに無い戦況。
長距離と、接近戦でもそれほど威力の期待できない、機動重視の戦法の威吹鬼と中距離~接近対応で威力はあるけどタメが長い轟鬼の組み合わせってのはバランス悪い気がする。
響鬼さんは接近戦重視ではあるけど武器がアレっていうのと、割と鬼歴が長いってのもあって、この二人とも合わせられる。

じゃれあう魔物
わーい怪獣えいg(殴
オトロシだったらガチなんですがw
ヤマアラシは割と殺る気満々なんですけど…
とりあえずフォース使って加減させましょうぜ>影

次回
三人で並び立つ鬼!
対する魔化魍『ウボアラシ』?『ヤマメ』?
山女(やまめ)じゃぁただの妖怪みたいだから、ウボアラシで良いか。
名前出なかったらこれで通しますw
で?弾鬼さんもう出ねぇの?

劇場版
見に行けたら行くと思う。
とりあえずグッズはいくつか欲しいのあるからグッズは買う。
大体のとこで売り切れてるイオンブレスとか。
  1. 2005/06/27(月) 01:09:32|
  2. 特撮|
  3. トラックバック:5|
  4. コメント:2

パラサイト

日記は特にネタがないので今日の洋画でも。
以前観たのは高2くらいで、その時もマトモに全編見れなかった(いつもきまってパラサイトに水かけるシーンからorz)。
この作品は台詞等も含め、一つの作品に色々良い感じに盛り込まれている。
特に主人公の言う、『SF映画を放映する理由』というのは、「そういうのもアリかー!」みたいな衝撃だった。
学園ドラマも入ってるので機会があれば是非!
それにしても…向こうの学校って良いよなー。
色々と。
  1. 2005/06/26(日) 23:58:52|
  2. 映画、ドラマ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

すず

残すところ2話、ここからどうまとめるのかがアニメスタッフの腕の見せ所ですな!
今まで高いレベルでまとまってきてたから危惧することはないだろうが。。。

手紙とFAXユー
灰原さんは小説家になったとして、鳴滝荘出ていく必要ナシ、でも桃乃さんは…
珠美部員「あの人が小説書いてたという事実の方が・・・」
うn、俺もそう思うw

バイト
誕生日プレゼントを買うためにバイト。
尺の問題か、それとも梢の変身の理由を語るためか、あるいはその両方か、書店でエロールとの云々を語るんでなく、色々と知ってる商店街の方でバイト。
あの商店街は梢さんと色々関わりありそうだしな~
とりあえず八百長のおっさん、あの積み方はないぞw
白鳥はとりあえずウルトラCw
前回の告白(もどき)以来、梢さんはかなり意識しているご様子。

第一回鳴滝荘ガサ入れ大会
バイトの原因は分かり安すぎ。
こうしてガサ入れ大会は一瞬で閉会…

事故
帰り道に事故。
バイト代と余った野菜をお土産に…かな?
警察からの連絡で白鳥が事故に遭った、と。
梢は『紹介した自分の所為』と考え、卒倒。

事の元凶
自分でコケてトラックが急ブレーキ、それは事故とは言いませぬ。。。
あの駐在さんもボケてんかね?
迎えに行くのは桃乃さんと灰原さん、普通ならそのまま飲み会コースか…

変身の原因
『全部自分の所為』、そう言って自分を責めたことから始まった。
原作とは違うかもしれませんな。
桃乃さんがいつから住んでるか、がポイントになってきますが、多分3年前の時点じゃ住んでないはずなんだよなぁ…
ちなみに防衛機制、って意味では…
赤坂 早紀:自分にもっと力があれば…って無力感より
金沢 魚子:何も起こっていないあの頃へ…
紺野 棗:人と関わらなければ悲しいことなんてない…
ってな感じで説明出来るかもしれないけど、緑川 千百合はどうなるんだろ?
より正しい服飾に…?
アニメ側の原因が事故だとして、それを原作側に持って行けば、10年以上前、白鳥と出会った時、白鳥の絵に救われた、ってのが理解出来ないんだよなぁ。

「僕はここにいるよ、帰ってきたよ」
今回の一番グッときた台詞。

眠れる姫と王子様
そこで抵抗するのはどうかと思うぞ、白鳥w
流れにまかせて…やれ!
子供はまだだめよ、と言わんばかりに朝美の目線隠す沙夜子さんGJ!

消えた人格
いつもは誰か→梢→誰か→梢…といった感じで、変身の間には必ず第一の人格である梢に戻っていた。
それが全く戻らない状況。

次回「告げる夜」
さて、最終回で一時間。
最初の30分で珠美部員が白鳥の『覚悟』を問いただして、後半で復活、ってとこかな。
とりあえず『鈴戻したら治った』みたいなのはやめてけれ。
  1. 2005/06/26(日) 02:25:59|
  2. アニメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

TU-KAは

<本日の購入物品>
蟲師 6巻
正確には昨日購入だけど読んだのは今日なのでー。
光酒関連の話はめっさ好きなんだけど今回それに加えてイサザも出てたからかなり嬉しかった。
イサザは蟲師の一行を説明するためのゲスト程度に思ってたんだけど、化野先生同様に今後も登場するんですかね。
光酒飲んでみたいなー…
これらの話には何らかの巷説はあるだろうけど、核を担うのは全てオリジナル、ということで、漆原先生はマジに天才だ。
今秋からアニメ化らしいけど、どんな雰囲気になるのか楽しみだ。
つっても、放送圏に入ってなかったら泣きを見るのだけど…
ちなみに一番好きな話は一巻の『瞼の光』。
光脈の表現とか凄い良かった。

お客様サービス
TU-KAのそれに電話したのだけど、NTTのがまだマシって程度。
とりあえず日本語理解して日本語で聞いてくれる人に出て欲しかった。
最低限、主語と目的語くらいは言わないとワケ分かりませぬ。
日常会話なら良いんだけどね、その場の雰囲気で普通に分かるし

リスニング
基礎シリーズラストのリスニング。
延々高校時代の奴とメールしてた。
点数は36/50。
下がり調子かよorz

8 Mile
ビデオ屋にて、『最"新"絶叫計画』を借りようと思ってたけど、借りられてたので8 Mileを借りることに。
ラップってのは音楽、ってよりもどれだけ韻ふんでBGMに言葉を乗せられるか、ってのが必要なわけで、美旋律に魅せられた俺は合わんかも、と思ってたけど、普通にカッコイイ。
LOSE YOURSELFは是非聞きたいけど、MINEMのアルバムとしてはリリースされてないのが痛いな。
あれは8 Mileのサントラ収録だからなー…

なんか新聞とWEBで毎日放送の番組表がえらく食い違ってる。
今日はローゼンメイデンと砂ぼあるのかなぁ~?
  1. 2005/06/25(土) 23:57:02|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

グリッドエイリアン

エイリアン側その一、グリッドエイリアンをご紹介。
グリッディからは光源を携帯カメラに変えたため、そこそこ調節できるようになりました。 [グリッドエイリアン]の続きを読む
  1. 2005/06/24(金) 23:47:20|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ザ・濃いトーク

今日は一日眠かったでさ。
倫理の授業で解答だけ貰ってさっさと帰った二人がいた。
俺は俺でずっと自習w

帰りの兄者との会話でかなり濃い話をした。
デスガンの今後について。
ありえねーけどありえるかもしれん、福田補正の見切り。
俺ほど頭壊れてなけりゃ思いつかないぜ!
一、議長=シロッコ説
普通杉、始まった時点で誰もが想像したであろう。
二、虎、第二のシロッコ説
ラストは虎VS議長
主人公はキラきゅんと個人的感情をぶつけあってる。
サイコガンの差で虎勝利
三、アークエンジェル隊=第三勢力
この際ラクス=ハマーンで良いじゃないか!説
「ハロファンネルッ!」
四、サイ=真のシャア説
裏で暗躍中
五、とりあえず精神崩壊説
フォウ目指したステラ散ったわけだし、良い感じにつれて行かれれば良いじゃないか!
でも議長=シロッコだと、ラスボスに飼いならされた主人公、っていう凄い嫌な構図となる。
六、ルナマリア=ハマーン説
ルナマリアはインパルスに乗るもよう。
『主人公機を受け継いだキャラは死ぬ』というフラグに則って、とりあえず全作の兄貴同様殺しておいて、仮面つけて次の種ガンのラスボスで登場。
コーディネーターだし、丁度いいじゃん!みたいな。

こんな感じ。
どれもこれも『だって福田だし』という理由で出てきた説なだけで、信憑性は勿論0。
とりあえず2クールほど丸々見てないわけで、ツッコミ所が満載、ってのはよく分かってるから宇宙でジェットストリームアタック、くらいは見ておこう。
  1. 2005/06/23(木) 23:56:30|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エルダープレデター

プレデターの中でも歴戦の勇者、エルダープレデター。
劇中ではお土産渡す人だけに留まってたわけですが、スナップキットでもシークレット扱いになる等、超VIP扱いの彼です。 [エルダープレデター]の続きを読む
  1. 2005/06/22(水) 23:55:55|
  2. AVP|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:2

自分(キャラ)探しの旅

旅立ちたい…
無限の荒野で生死を彷徨いながら歩き続けたい。
死ぬほどの思いで歩き続け、地平線以外は何も見えないという状況下に置かれてみたいと思う、今日この頃。

数学④
漸化式の解き方で座標軸で表して一般項求めるのにはマジで感動した。
凄ぇ原理だw

ザッとThat文。
I think that that "that" that that man used is wrong.
この文を解釈し、訳せた医進クラスの奴が凄い。
やっぱ頭がかなり違うよなー。
昼飯時、一番前の列で前の授業から昼休みブッ通しで寝てた奴、面白かったw
今日のタイトルは物理教師の雑談に触発されてー…
ところで微分方程式って原理知らなかったんだけど自分で勝手にやってたヤツはそれだったらしい。
確かに習わん方法だけど、極限取って関数調べれば簡単に求まるぢゃん…

ついにクイーンが支えナシで立つのは不可となりました。
折角なのでMINIMINIマイクロバストとして活躍…って、こっちのほうがいいかもしれぬ…
  1. 2005/06/21(火) 23:50:35|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

マクファAVP2アナウンス

マクファーレントイズAVP2の最終報告が出ました。
標準の4種+BIRTH OF THE HYBRID BOXの5品です。
少々意外だったのはセルティックのマスクの引っかき傷でしょうか。
場面考えれば当然なのですが、細かいところにも気使ってます。
ALIEN ATTACKS PREDATORではチョッパーの支えは無いんでしょうかね。
尻尾を強くしても土台が軽ければ倒れますし、チョッパーでも相当重心掛かりそうな気もしますが…
パッケージ画像と写真見比べると、細かい部分での自由は利くようですね。
クイーンのパッケージはギリギリすぎてちょっと笑ったのですがw
プレデター一体、ってのはちょっと物足りない気がしますねぇ。
むしろ他のフィギュア考えると、土台にその真価を見出すべきかもしれません。
ある程度、可動すれば文句ナシなのですが…
BIRTH OF~はプレ一体、エルダー一体、プレデリアン一体の3体セットと考えるべきなのでしょうか。
それにしてもプレデリアン産んでるあのプレデターは誰なんでしょう?
スカーだったら稲妻模様が見えてるはずなんですけど…
とりあえず、箱デカいですねぇ。
こりゃ置き場所にかなり困りそうです、箱からorz

造形はどれをとっても素晴らしい。
特にクイーンは期待の的です。
去年出た五体よりは、一体あたり小さくなるでしょうが、ジオラマ作成時の臨場感は十分出せると思います。
発売まで多分一月ちょいかなぁ…待ち遠しい…
  1. 2005/06/21(火) 01:57:01|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

布施の布施たる所以(意味不明)

<本日の購入物品>
砂ぼうず 6巻
まほタロNO.14(ガンガンWING付)

クッ・・・!流石にクイーンの腰も限界だぜ
なんか日に日に姿勢下がって行ってなんかもう別のフィギュアだよ。
実は脚も固定されてなかったりするんでかなり不安定。
ってーことは接着剤必要かー…
クイーン本体をもうちょい太らせるか、とりあえず台座をちょい削って接着するか、その内対策せねばな。

布施参り
帰りにまたもや布施により、今日は先にアニメイトに行くことに。
・・・何も無ぇ!
ってか砂ぼうずが無ぇ!
めんどいので聞くのはパス。
下の書店でまほタロと砂ぼうず購入。
まほタロのオマケのガンガンWINGデカすぎ…

マガジンGREAT
本日発売なので読みに行くことに(殴
とりあえずRed Eyesとパンプキンシザースの次巻は8/17とな。
Red Eyesを軽く見る…
突撃!!オヤージ!!
・・・9巻がスッゲェ楽しみだ!
パンプキンシザースはパラ見で殆ど読まなかったけどなんかもうちょいマトモな近衛雇えよ>パウロ公
ってのは分かった。

ってな按配。
ようやっとACワンコイン第三弾予約完了。
かなり楽しみだ。
  1. 2005/06/20(月) 23:58:25|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

セルティックプレデター

ようやく更新!
セルティックはスカーとほぼ同時に撮ったのですがオチつけるために時間喰ってました。
スナップキットの関節のオカゲで… [セルティックプレデター]の続きを読む
  1. 2005/06/20(月) 18:13:39|
  2. AVP|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

紅葉の中で

紅葉へ行こうよう。
水無月家のいざこざも解消し、ほのぼの路線再開。

紅葉狩り出発
沙夜子さん燃え尽きてる…
やっぱり前回のアレか。
白鳥がなかなか持てないあのバッグは玄関先まで運んだ人が持てばいいと思います。
多分桃乃さんか珠美部員。
珠美部員しどい…


ババが当たるとか、当たらないとか、玩具の切符混ぜるとか、やっぱりどうでも良い部分に労力使うな、桃乃さんw
急がなくてもすぐに電車が来る、ってのはさすがは関東…
黒崎親子は乗り遅れ、次の駅では乗り過ごす。
一向はこれを繰り返して到着するのであった…

会場到着
普通に行ってみたいな。
桜並木なら近所にあるんだけどあの光景ってのは無いなぁ。
池に落ちるは欲の的。
気にせず拾う沙夜子さん。
朝美の邪眼には勝てず。。。

鞄の中身
ビール何本入ってるんですか!?
しかもビールのみでツマミ0ってアンタ!
梢さんGJ!
銀杏はどこぞの銀杏並木にもかなり落ちてるんで通りがかりOLさん達が拾うようです。
ドングリはアク抜きしまくったら食えるみたいです。
動物は結構食ってまs(殴

鳴滝荘恒例おにごっこ
待ち伏せってのは良い戦略だ。
通りがかったのが知らない人なら危なかったな→白鳥
手繋ぎ鬼って、ようは留置所のないケードロってことね。
激しく引きずられてもすぐにビール飲み始める桃乃さん素敵だ。
灰原さんはどこでも釣してますのな。
原作じゃ沙夜子さんの夢の中で鳴滝荘の池には魚が居ないことが言われてるけど果たして彼の趣味は…

帰り道
缶を全部持ち帰る桃乃さん、素晴らしい。
鳴滝荘がアパートである以上、別れは必然。
告白シーン来たかと思ったけどまだ確実なものでなく、寝たふりで聞いてた珠美部員がどう後押しするのか。
鳴滝荘に届いてた手紙は封筒から察するに柴羽からのもの、で、FAXは灰原さん当て。
皆のバラバラフラグが立ってしまった…

残り二話でどうラストに繋げるのかが激しく気になります。
次回『すず』。
多重人格の一角が明かされそうな…
  1. 2005/06/19(日) 01:14:26|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ワンダグ閉鎖orz

久々にワンダーGOO行ってみたら先週で閉店してたorz
SHIT!W13のDVD-BOX買っとくんだったぜ!
閉店って知ってればなー…
これで近所の大きな本屋はいきつけのところだけとなったわけだ。

今日借りたのは最終絶叫計画。
ビデオ店に置いてあるDVDのジャケがコピーそのものなのには笑った。
ところでバニラスカイってOPEN YOUR EYESとよく似てるけどリメイクか何かなのか?
OPEN YOUR EYESのラストの衝撃ってのは凄いものがあった。
深夜に放送してたんで観たけど、その辺のホラー映画より普通に怖いものがあった。
また観たいな…

わんぱくこぞうに色々見に行ったらPS2ソフトがかなり減ってた。
セールし切ったのかな…
ACEは1400円で買えるけどまだしばらくは見過ごし、かな。

AVPワンコイン、全部撮影終わって小ネタも盛り込めたんでうpしようと思ったらUSBケーブル含む小物が全部持って行かれてた。
明日、明後日と親が旅行で使うんで早くて月曜くらいからUPします。
って言っても、二回くらいでしょうけど。
  1. 2005/06/18(土) 23:56:38|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

欲には勝てぬorz

<本日の購入物品>
Here I am/Marion Raven

ノリで買っちった。
店頭でポストカード貰えてラッキー、今額に入れて飾ってる。
ところで、まほらばのポストカード、どこいったんだ・・・?
っちゅーか、やっとマトモに寝れるぜぇ!

9:15
教室到着。
教室前でたまってる連中に挨拶すると、「なんか一人テンション高いな、空元気か?」と言われた。
・・・っつーか寝てねーし。
ワイン飲んだからそれなりには寝れたけどやっぱ、それなりだし…
今日の古文は濃かった。現代文も雑談がやたらと濃い。
斜陽→人間失格→グッドバイの順で読むと、自殺したくなるそうな。
耽美派の誰か忘れたけど、その小説は読むな、と言われた。
官能小説ねぇ~…
そーいや、まだ『ツァラトゥストラはかく語りき』読みきってねぇやな。
久々に『ムーンライトシャドウ/吉本ばなな』読みたくなってきたぞ。
新T2も読み返したいが多いし結構覚えてるw
映像化とかゲーム化しねぇかな、っと。

13:00
5階にて昼食、その後、7階でだべり、授業は聞かずに自習自習。

15:20
9階に移動後、近鉄百貨店に色々見に行くことに。
24のDVDボックスが激しく安い、激しく欲しい。
アニソンのコーナーどこいったんだろ?
『禁じられた遊び/ALI PROJECT』が欲しかったんだけど…
ここは輸入盤も置いてるようだし、今度mabool頼んでみようかな。

19:15
兄者と合流。
今日も色々と濃い話で盛り上がったぜ!
昨日書き忘れたけど、私と兄者は銃好きです。
で、私はナイフがかなり好きです。
そんなこんなで、二人とも結構武器の話とか盛り上がれるのですが、もう一人、昨日は軍事関連も結構好きな奴がいたのですが、ナイフの使い方って案外知られてないようで。
こんなこと、試されたらまぁ、困りますが、多分調べたらどこにでも載ってることなので挙げますと、相手を殺すつもりならナイフで斬るんじゃなくて、刺すのが一番効果あります。
斬ったところで、ナイフの刀身と相手との距離考えれば、裂傷は負わせられるでしょうが、切り傷なんてものは筋肉以下まで達していない限り、どんなに酷くても縫えば(比較的)すぐ治ります。
致命傷負わすには、急所、もしくは内臓を傷つければ良いわけですから、刺すのが一番効果あります。
メタルギア3やった人なら「でも普通斬ってるでしょ」って言うかもしれませんが、でもあれでなかなか死なないでしょ?
ボタン押し込んで刺せば一撃で殺せますけど。
勿論、あのスタイルでの戦闘法もあります。
カランビット型のナイフを使っての戦闘はあの斬り方です。
っつーか、カランビットはそう深くは刺せないので必然的にそうなってしまうのですが…
ちなみに、刀や剣なんかも刺せばまず高確率で殺せます。
銃で胴体射抜いても傷口塞いでしっかり縛ればしばらく無事、ってこともあるかもしれませんが、あの辺は効果面積が広いので当然傷は深くなります。
ま、そうでなくとも刀や剣は刀身が長いんで2~3人なら斬り殺せるでしょうな。
それ以上は流石に脂ついて使い物にならないかと。
仮にも高級脂肪ですから、刃がバカになります。
刀ってのは思われてる以上にデリケートなもので、埃の舞う部屋で整備したり、鞘から抜く手順間違ったりするだけでも汚れたり、刃や鞘がバカになったりします。
美しい刀身を保つのは難しいものですし、尺単位での修繕も相当金が掛かります。
この先、当然許可は必要ですが、刀を持つつもりの方はくれぐれもご注意を。

なんか刃物指南になってしまったなぁ…
私ぁ刀、まだ持ってませんよ。
爺様が持ってます。
ナイフもそのうち欲しいんですけどね、軍用のゴツゴツしたのとかカランビット、銘モノではウィリアム・ヘンリーとか。
Here I amはこれから聴きます。
  1. 2005/06/17(金) 23:53:20|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

欲は深く、財布はきつく

不眠三日目くらい突入だぜー!
っつーても朝方には寝れるんだけどね…
だが、そんなもんで体力が回復するワケがない!
今倒れるのは痛いなぁ、更新出来なくなるし、受験まであと7ヶ月程度だし。

13:00
本日は外食。
二時間目少し寝つつも意外に聞いてたので驚鬼、轟鬼。
とりあえず近鉄百貨店で物色するも、高い。
パン屋でシューケーキを一つ買い、グラノーラとオロナミンCで凌ぐことに。
グラノーラまずい…
ブルーベリーとか好きだけどあのプレートはなんとかしてくれ…
化学はかなり聞いた、有機ちょっと寝てたけど…

17:00
友人二人と合流し、倫理。
相変わらず授業はこれっぽっちも聞かず、自習に没頭。
数学かなり進んだw

色々検索してるうち、つい最近Marion Ravenたるシンガーがソロデビューしたことを知った。
6/8、いやー、つい先週のことですなぁ~
次回購入はヘヴィメタじゃねぇけど決定かな?と思って検索かけたら初回限定で\1780!?
ちょっと行って明日買うか注文してくる!
TURISASレビューはまたやるけど、総じて言えるのは音は良い。
凄ぇ良い!めちゃ俺好みな音だけどボーカルはなんであんなデス声出してるんだ?
誤解しないで頂きたいのは、私はデスボイスは嫌いじゃない、むしろ大好きだ!
多分メタラーなら大半デスは大歓迎だろうけど、この音には合わない気がする。
それこそファビ様やエドゥ様のような、清涼感のある声の方が合う気がする。
デスが合う場面には凄く合うし、最高にイイんだけど、それ以外の部分では見直して欲しい。
素材が良い、かつ、ハイレベルな演奏しているだけにこれだけは残念でならない。
ま、慣れたらどうってこと無いんだけどね、普段からドンパチやってそうなくらい熱い演出ってのも多々あって燃えるから、次回以降も買い続けるグループであることは間違いない。
  1. 2005/06/16(木) 23:54:28|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悟り

寝れない時はトコトン寝れぬ、狼烏です。
もはや無理に寝るのではなく、寝なくて良い体に進化したほうが早いかもしれないとか考えるあたり、末期だなぁ、とか…
つっても朝には寝れるんですけどね、二時間ほど…

13:00
それまでの授業は滞りなく終了し、良い感じに起きてたので無問題。
飯食いながら談話、その後のチュートリではなにやら重要っぽいことを言ってた気もするが、大半寝てた。
その後歪と合流し、センター数学1A2Bを受けるも、私は爆睡。
寝て起きたら暑いのなんの。

17:15
電車に乗り、TURISASのMDかけながら寝てた。

18:00
帰宅。
もしかしたら夜寝れるかもしれんのでお夕寝は我慢。
まほらば閲覧…
なんだ、この前半と後半のテンションの差は…
前回2話感想うpしなかったのは見たまんまの感想しか書けそうになかったからです。
ここで語ってるのを見るくらいならDVD買うなりして是非とも観て下さい。
アニメは殆ど見てない方に入るとは思いますが、2005年度で最高位に入る出来だと思います。
原作に忠実、かつ、原作で描かなかった部分までしっかり補填されてますから。
とにもかくにも、アニメスタッフGJ!
  1. 2005/06/15(水) 23:53:54|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

睡眠眠眠打破やめて

アフゥ、寝れぬ!
何故にこうも眠れぬのだ。
朝方になってようやく眠くなり始め、夜になって今は全く眠くない。
何がどうなってるんだ…
誰かイビルジーンください。
ゾンビになるか不死族になれば夜も気にならんだろう!

8:00
本日の朝食はテンション低いので目玉焼き(半生)のみ。
さっさと食って部屋にいると、外で鴉の鳴き声が。
3羽も集まってるw
鴉好きな私は早速デジカメで撮影、で、うpしようと思ったら1羽が『肉』らしきモノをくわえてる(光の加減かもしれんが)ので断念。

9:15
既に頭の中から崩壊してたっぽいけど何とか繋ぎ止める。
っつーか火曜はメインは二時間目からだっつーのに。

11:15
本日の数④は予習が出来なかった(やったけど)ので3列目に。
今日もかなりウホッ、な授業で満足満足。

13:00
席だけ取ってローソンにオロナミンCを買いに行く。
戻って食事、オロナミンC補給。
今日の物理もなかなか濃かった。
力学の部分は大体理解してたのでケプラー第3法則の理解を深めた、程度。
今日は二時間とも、マイクが壊れてた。
雑談にて、部分積分の簡単な解き方を解説してたけど、アレ普段から使ってるよ。
つか、部分積分の公式覚えてないのですが、何か?
公式使って解く問題も無視してテンパってますが、何か?
後で聞くと、使ってる人居なかったという…
だって公式めんどくせーじゃん?
確か積分なのにどっか微分混ざってたハズだし、道具ってのは改造して使っても、代賛利くなら使わんくてもいいんだしさ。

18:00~21:00
帰ってから起きてたはずだけど記憶が無い
何してたんだろ?
なんか微妙に勉強机使った形跡はあるんだけど全然覚えてねぇ!

流石に色んな意味でヤバいです。
現在も眠気すら起こりません。
ま、明日は水曜だから、一時間目以外はめいっぱいテンパっていけるんですけど。。。
  1. 2005/06/14(火) 23:57:44|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

月曜癒死

<本日の購入物品>
砂ぼうず 5巻

イマイチ疲れ取れてなかったけど月曜でよかった…

9:15
ナイスなガイの授業受けるために教室へ。
なんだかんだで雑談挟んでくれるから良い感じなペースを保てる。
この先生も漫画好きだなぁ、娘が持ってたNANAって…
そーいや何巻から読んでなかったっけか?

11:15
9階に移動、相変わらず二時間男が発動。
思った以上に授業が進まなかった。
残りの二次曲線応用のトコ聞きたかったんで残念。
ま、二次曲線も極座標も終われば行列だからソッコーで終わるっしょ…

13:06
準急にて布施まで移動。
多分行って帰ってを9分くらいで行えば後から来る急行に乗れるという寸法。
余裕があればアニメイトで何か見ようと思ったけど、下のヒバリヤ書店で砂ぼ買ったのみ。
予定通り急行に乗れたので車内にて読書。
アニメでの変更が目立つなぁ~

15:00
歪と『候』メールを繰り返してから昼寝。

18:00
いつの間にか携帯止めて寝てたらしい、寝すぎたorz

なんとか今週分の予習は完了。
ちょい久々にDARK EDGE読み返したけど、次巻が激しく気になる。
多分8月か9月の末に出るんだけどなぁ…
そーいやそろそろマガジンGREAT発売のハズだし、そろそろRed Eyes新刊が出る…ハズ!
  1. 2005/06/13(月) 23:41:32|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

清める音

VSカニ
前回の続き、カニに挟まれてピンチだったものの、で切り抜ける
雷撃拳もそうだったけど、弦の使い手はパワフルだ
浮かしてカニ撃破
そしてPV編集お清めを

カニ量産
よーやく田舎から送ってきたカニを食いきった謎の男。
いつものようにハサミを使って魔化魍生成
そしたら偶然知らない童子と姫が出てきてしまった。
…どっかミスったか!?
と、内心慌てつつも、あえてツッコまないことに。

陣中見舞い
団子で良いと思いますがw
メロンパン選ぶ響鬼さん、ハチミツ(だよな?)選ぶ香須実さん、なんでもいいから特産物でいいっしょ!
話の勢いでめろん大福を大量に買い込もうとする響鬼さん。
響鬼「3回払いでお願いします」
香須実「カード持ってないでしょ!」
良いノリだ

in たちばな
バイト初日にて『やっちゃった』明日夢君。
お運びのコツ、忙しくなる前、もっちーと喋ってないでちょっとでも練習しとくべきだった、と。
あのイヤーなタイミングで呼ぶおやっさん、下に呼ばれて明日夢君は何を想像したでしょう?

   _, ,_  パンッ
 ( ‘д‘) ←おやっさん
  ⊂彡☆))д`) >>明日夢
鬼になれ!
3新しい茶碗、焼いてもらおうか?
でも到って普通な話。
猛士の関東支部。
なんか不思議道具がいっぱいで凄い惹かれるんですが(´Д`)

現場で轟く驚鬼
もうちょいアニモー大切に扱ってあげてください。
その後は一人で烈雷の練習。
おやっさん、サポート必要ですよ!
上の人々が首を傾げる行動。
轟鬼なりの『場の清め』。
倒してもその辺に魔化魍の邪気が残ってる、と…
その設定、かなりオイシくないですか?
今回のアミキリみたく、バケガニ続けた後、邪気が集まって~みたいな設定繋げといたらそれはそれで面白い話になったと思うんだけど…
でも後で出てきても良い設定だと思う。
で、響鬼さん、威吹鬼さんの時もそうだったけど、陣中見舞い食ってどうすんですかw
帰ってきた蛙を道案内に、退治に行く轟鬼。
斬鬼さんもそれなりに心配してるのを香須実さんは後押し。
ディスクのメンテナンスがおっつかない、ってのはフォワードが居ないせいで自分のディスクすら最低限の調整する余裕もない、ってことですかい!
響鬼さんみたいなベテランならいざ知らず、鬼としてまだまだ新人な轟鬼にサポートつけなかったおやっさん、鬼です…
アミキリと聞いて、響鬼さん出動。

VSアミキリ
飛べるけど接近戦、な童子と姫を連続で撃破。
出てきたアミキリはカニとザリガニをくっつけて羽生えたような魔化魍。
響鬼さんも追いついて轟鬼の手伝い。
火炎弾もそうだったけど、今回のヒートソードも鍛えて出せるようになったのかな?
何にせよ、武器らしい武器持てて良かった。
今回活躍の場は少なかったけど、武者童子相手にチャンバラする響鬼さんを見てみたい。
甲羅だろうが腹だろうが、ようはブッ刺せれば音撃できるのね。
雷電激震、ヤマアラシの時みたいな感じで鳴らしてくれたら最高に燃えるんだけど、一連のカニ騒動で眼が肥えてしまった。
そろそろ新技欲しいな。
そしてトレーナー辞退して轟鬼のサポートにまわる、と。
よし!斬鬼さんレギュラー決定!
でも
一、鬼に変身出来て
二、マトモに戦えるほどは体動かず
三、元師匠でサポーター
ってコレ、最終話直前の死亡フラグですやん!
穏やかじゃないなぁorz

次回予告
威吹鬼さんと轟鬼の共闘かー…
次回は26日かー…
今年は関西、どのくらい遅れるんだろうかな、子牛宴で!

今更ですが、狼烏にとって、謎の男とは『響鬼内最強の萌えキャラ』です。
台詞がないせいか、一番ネタにしやすいのです。
今後も台詞ナシでの活躍を期待しますw
  1. 2005/06/13(月) 20:16:44|
  2. 特撮|
  3. トラックバック:7|
  4. コメント:2

久々カラオケI SHOUT!

<本日の購入物品>
BATTLE METAL/TURISAS

昨日可能にくるとか言ってた割には今日かよ!
こんの忙しい日に、まぁまとめてくれたんで後の手間が省けるってもんよぉ!

12:00
起床、で、響鬼閲覧。
ん~?なんか今日勢いが少なくないかい?
でも斬鬼さん拝めてよかった、眼福眼福…
昼飯食って漢文の相棒とカラオケに。

14:15
入室、久々に叫びまくり
今回歌ったのは
MYSTERIA/EDGUY
EMERALD SWORD/RHAPSODY
SAN SEBASTIAN/SONATA ARCTICA
PRETTY FLY(FOR A WHITE GUY)/The OFFSPRING(失敗)
少年よ/布施明
MEGANE/トンガリキッズ
B-DASH/トンガリキッズ
KNIGHTRIDER OF DOOM/RHAPSODY
WE DON'T NEED A HERO/EDGUY
WEBALLEGY/SONATA ARCTICA
SPREAD YOUR FIRE/ANGRA
アイ/グレイ
ALL I WANT/The OFFSPRING
こんな感じ。
EDGUYマジ歌いやすい。

17:00
カラオケ終わり、相方と近くのマクドへ行き、マックチキンを食す。
シェイク代すら勿体無い私は、水をもらうことにw
話したのは夏期講習のこと、次の受験のこと、で、高校時代のこと、同窓会のこと。
小学時代の同窓会したいなぁー。
根暗一辺倒だった当時の俺を知る皆々様の顔を見たいw
今の性格は髪型変えてコンタクトにして、ちょっとでも鍛え始めてからだから、とりあえず転機は中2、ってトコかな。
高校の同窓会では『明らか、呼ばない奴がいるだろう』とのこと。
・・・5人はいるな、うんw
後は高1の練成会のこと。
宗教行事っぽいので、所謂、修行。
2泊3日で大阪の茨城の寺で寝泊りし、般若心経唱えたり、写経したり…
タルいだけのイベントなのは昼間で、夜は、一日目の夜はマジメに寝たけど、二日目の夜は教師(監督)が居ないため、遊びまくりw
当然男、女別で、雑魚寝だから仲良い者同士集まって下ネタ大量のトークとか普通にやってました。
本来の目的なぞ、スッカリ抜け落ちてますが、知ったこっちゃありません!!
あとは修学旅行。
大部屋の時、何故か男子トイレの電気が消えて、女子トイレの電気が点いてた、という話や、防衛大受験の時の私のエピソードを語りました(今度機会があればw)

18:00
帰りにダイエーで服見ることに。
母者と一緒に行ったのですが、ズボンにケチつけられまくってズボン断念orz
今度ユニクロ行こう…
結局Tシャツ一枚700円と上着いらんようなシャツ一枚1990円、占めて2670円を購入。
それから靴見に行ったけど、合うのが無かったため、断念。
ま、今の気に入ってるんだけどね、流石に年季入ってきたし、洗わにゃw

19:30
本屋に到着。
CDを受け取って、LAST RAVENのサントラ予約。
砂ぼ買おうと思ってたけど5巻が無かったため、断念orz

ドッと疲れる一日でした。
明日月曜で良かった~、とか…
とりあえず今から響鬼感想書き始めますが、限界きて明日なったらゴメンナサイ
  1. 2005/06/12(日) 23:59:16|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

橿原高校講演会

やっぱり休みはリズム崩壊するぜー(殴

13:00
起床。
昼飯食ってる時に友人、Oからメール。
15:00頃に河合の夏期講習パンフを取りにくる、とのこと。

14:50
Oが来たので部屋に上げることに。
河合の授業のこと、テキストについて、で、PCのことを話した。
どうやら彼は夏期講習は河合に来るもよう。
俺夏期講習4つしか取らないけどまた自習質にこもるんだろうなぁ…

17:45
百貨店付近でAさんと合流。
三日程前、Aさんの妹者の学校の講演会があるので来て欲しい、とメールをもらい、暇だったので行くことに。
Aさんの友人さんと三人で会場へ。
もう一人、漢文の相方でも歪でもない文型の人を誘ったものの、彼の友人は『ツマラン』と一言で返したため、来ないようで…
結果:ま、学生の演奏だし、その程度だろな、とか思ってたけど結構楽しめた。
つか、割と普通に良かったよ。
ドラムっぽい人と太鼓っぽいの使ってた人はメチャメチャ上手かった。
結構重低音重視な音だったし、かなり好きな音が多かった。
無駄な演劇っぽいのには萎えたけど、それ以外は普通に良かったです。
うちのブラバンもこれくらいは凄かったらなー…
昔、中学の時は凄かったんだけどな…

LAST RAVENのムービーをBGMに流し続けてるけどかなり良い。
LAST RAVENサントラはゲームより早いらしい。
TURISASのCDも結局火曜に入荷してくれるようだし、その時ついでに予約すっかな。
  1. 2005/06/11(土) 23:52:39|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ラストレイヴン・4

公式サイト更新。

今回の更新で『部位破壊』と『人間キャラ』が告知されました。
雑誌等で情報を拾ってる方にとって既出でしょうが、(前からかもしれませんが)ムービーが追加されています。
『ストーリー篇』
このムービーはかなり燃えました。
ムービーにおける『兵器としての』ACを残しつつ、『ロボットとしての』ACへと切り替わっています。
NXやNBでも微妙なパフォーマンスはありましたが、断然良くなってます。
ストーリー自体は、基盤となるのは武装集団VS企業連合であることに間違いは無いでしょうが、それだけで終わるACじゃない、ってとこでしょうか。
常時飛行のような浮遊型剣豪がムービーに出ていますが、あの機体がラスボスとなるのかどうか、それが見物かと。
『ゲームシステム』で見れるFLASHムービーでもグレイファントム級ミサイルMTが映っていますが、あれも旧世代兵器なのでしょうか?
ムービーで明らかになることは、ジャック・O、エヴァンジェ、ジナイーダは24時間後の戦争以上に、何か目的がある、ということ。
ジャック・O、ジナイーダは主人公によって殺されるのでしょうか、エヴァンジェは前記した機体に(主人公を逃がして)一騎打ちを仕掛けているように見えます。

24時間の間に出来るだけ生き残らせて、両軍入り乱れての戦争、というのも面白そうですが、そうでなくとも燃え要素はしっかり組んでくれているようで一安心です。
複数のレイヴンによる同時侵攻、みたいな燃え要素がNXには決定的に欠けていたので…
OPでもそうですが、音楽はかなりカッコよさそうです。
これはサントラ即買いですね。
しかし告知から発売まで割と短期間で助かったなぁ。
長かったら生殺しですよ、これは…
  1. 2005/06/11(土) 03:05:50|
  2. アーマード・コア|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

週末の夜明けぢゃ

ようやく週末ですよ。
不眠症なったり、色々あった週ですが、ようやく休めるってもんです。
ま、明日は夜に予定出来たわけですが、労力使わんのでOK。
明日は何か映画借りようかな…

9:15
9階到着。
階段前でたまってるメンバー見つけたので挨拶行くと、
「今日お前もう帰れ」と言われた。
・・・イジメかっ!?
と思ったが、どうやら休講らしい。
またですかー…
とりあえず座り、授業時間になっても喋り続け、10:00になったら夏期講習の受講料を払いに2階に移動。
支払いを済ませ、戻ると、同じ方面の電車に乗る一人が「疲れたから帰る」と言って帰宅。
おぉい!

11:20
普通に授業。
だらけつつ聞く人々…
終わったところで5階に移動し、私は昼飯の調達へ。
セブンイレブンにて、からあげ棒といなり寿司(わさび風味)を購入。

15:15
9階に移動し、談話。
文型連中の成績表見せてもらったり、歪とHTMLについて議論。

17:30
漢文授業。
相変わらず読んでる間に寝たため、残り30分という時間だけ起きてた。

以上。
文面に出まくってますが、正直、疲れきってます。
と、言うのも、帰って、良い感じに暑く、良い感じな時間だったので中二枚、上下ジャージ、ジャケット、という格好でランニング行ってきました。
やたら疲れるっつーもんです。
が、しかし、寝るにもとりあえずコンタクトのタンパク除去がまだ終わってないのと、まほらば感想のUP、AVP ワンコインの撮影と、折角の休日前夜を使わねばならぬというものです。
あと、そう。
とりあえず英雄に変える前にアドレスのサルベージと…
これで文字数増えるってのはマジに嬉しいぜ!
  1. 2005/06/10(金) 23:44:42|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

GHIBLIES

以前紹介したSoaRさんにて、ジブリキャラ総集合の格ゲー風画像をもとにした企画が展開されています。
管理人の九十九さんが目指す『誰もが度肝を抜く』企画であることは間違いないでしょう。
パロディ作品ともども、これからの活躍を願っておりますm(--)m
  1. 2005/06/10(金) 01:54:43|
  2. INTERNET|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

食いつき好調

asahi_03.png

いやはや、予想通りの食いつきというか、予定通りの食いつきというか、アカヒは国内発、自らが作り上げた捏造史には敏感ですな。(この辺はぐぐれば一瞬で見付かりますw)
さて、今回のツッコミ所ですが、ぶっちゃけ、端折る場所がないくらいネタが継ぎ込まれています。
結局のところ、アカヒの言う『社説』ってやつは、自社が不利にならぬよう、アカヒ購読者に、『町村外相発言が如何に恣意的か』というのを売国議員の発言を盾に展開しているだけなんです、要約すると。
ただ、そうは言っても、自社に都合の良いように『良い感じに表現を悪くするか』が得意な新聞ですから、必死こいて叩いてますが、これ、事情よく知らない人が呼んでも論理破綻してる、ってすぐ読めるような気がするなぁ…
たとえば、『無用のごますり』という表現に関して、そういうのはアカヒが一番得意な分野ですし(朝鮮日報)、靖国問題とか、扶桑社教科書採択問題とか、過大表現して物事の本質を都合の良いようにズラし、勝手に問題視して、いかにも市民の体言にように言いたい放題書きまくった会社が言えることじゃないですな。
どうでもいいが最後のほう、『多額のODAを出しているのだから靖国参拝を批判すべきでないと聞こえないか』とか偉そうに書いてるけど、どこからその発想が湧くのか、あまりに飛びすぎていてサッパリ分からぬ。
『軍国主義』に対する反論としてODAを表現上用いただけなのに、直接靖国参拝と結びつけるってどういう神経してるのやら…
例えるなら…そう、私のブログで締め書く時にネタがなくて無理矢理ヒネり出した章末表現くらい、破綻してる。
もうちょっと頭使って書いてたら他社からの反論も期待出来るんだろうけど、こりゃ他社も(嘲)笑ってスルーしそうだなぁ…

侵略への非難とイデオロギーは無関係 外交部




 外交部の劉建超報道官は7日の会見で、中日の歴史問題とイデオロギーとの関係について、記者の質問に答えた。


 ―― これまで中国が日本を批判し続けてきた理由を、「共産主義と資本主義という異なるイデオロギーの国家は、根本から対立し、衝突するものである」という共産主義の伝統的観点から説明することはできるか?


 中国には異なる党派や無党派層が存在する。だが日本の中国侵略の歴史については、中国の人民の見方は一致し、日本がアジア諸国を侵略した歴史を一致して非難している。これとイデオロギーは何の関係もない。


 日本が現在すべきことは、あれこれ口実をつけて歴史をごまかし、否認し、美化することではない。日本は歴史に正しく対処してのみ、中国を含むアジア各国の人民の信用を得ることができる。こうした信用は、日本自身の発展にとってもプラスである。

イデオロギーがどうしたって?w
  1. 2005/06/10(金) 01:01:08|
  2. ニュース|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

眠気と切なさと心もとなさと

多分3:00過ぎには寝たはず。
なんかの延長で深夜の予定がズレていたため、極上生徒会の前にオーマイキーが入ってた、欝!

9:15
割と前で受講。
関係詞ボロボロぢゃん!
なんっかー、集中できんかった。
ノートだけはとったから復習できたけどな。

11:10
夏期講習の受講科目減らすのに成功。
さて、後は基礎完成古文をどうするか、だな…
寝る気満々なので後ろの方で受講。
暑くて寝れずorz

12:55
今日の化学は後ろだぜぇ!
ぶっちゃけそーとー体力ヤバかったから正解。
理論は問題なかったけど有機はしばらく寝てた。
教室の端っこでイビキかいてた奴いたな。断続的に6回ほどw
続く倫理も適当に片付け、終了、疲れたポ…

19:10
電車内にて兄者とKを発見。
知り合いにK多いんだけどな…コイツのリネ当時の名前忘れたのでネタ化しにくいorz
このメンバーではKが唯一の大学生。
今度日曜またツイン行こかー、とか盛り上がってる時、電車賃200円、行き帰り400円をめぐって熱く議論をふっかけたw
行くならチャリだろうけど…
雨天中止で遊ぶ、ということに決定。
天気予報、日曜雨だよ…

て、事で彼等とまた会うのは来週だネ。
Kは金曜早上がりだし、兄者は明日は模試で帰るらしいし…
下手すりゃ一人だな。

最近携帯のメールボックスの容量がおっつかん。
250まで保存可能で、200溜まったら手動で消すんだけど、最近は決まった数人とメールしまくるため、2週間前のメールすら危うい状態。
つい数ヶ月前までは一月、二月余裕だったんだけどな…
そーいや、最近は顔文字多用するようになった。
  1. 2005/06/09(木) 23:52:00|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ

狼烏(ろうと)

05 | 2005/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search